県環境部は27日、長野市の環境保全研究所をはじめ県内9市町で19日に採取した水道水から放射性物質(放射性セシウム)は検出されなかったと発表した。採取場所は同研究所の他、飯田市の妙琴浄水場、中野市役所、北佐久郡軽井沢町の愛宕浄水場、諏訪郡下諏訪町役場、佐久市の佐久水道企業団事務所、上伊那郡箕輪町の箕輪浄水場、上田市の上田水道管理事務所、塩尻市の松塩水道用水管理事務所。検査は月1回行っている。
2012年6月28日掲載2012年06月の記事(最新15件)
- 県内7カ所の空間放射線量 (6月30日)
- 上田と東御の4施設 灰から基準下回るセシウム検出 (6月30日)
- 長野の終末処理場 焼却灰からセシウム検出 (6月30日)
- 木島平のイワナ 基準下回るセシウム検出 (6月30日)
- 県産の豚肉と原乳 放射性物質検出されず (6月30日)
- 県産肉牛の全頭検査 放射性物質検出されず (6月30日)
- 栄のネマガリダケ 放射性物質検出されず (6月30日)
- 中野と飯山のキノコ 放射性物質検出されず (6月30日)
- 県内7カ所の空間放射線量 (6月29日)
- 県産の野菜と果物7品目 放射性物質検出されず (6月29日)
- 軽井沢のシカから新基準値超えセシウム 市場には流通せず (6月28日)
- 千葉・我孫子市の焼却灰 小諸の処分場で受け入れ (6月28日)
- 県内7カ所の空間放射線量 (6月28日)
- 県内9市町の水道水 放射性物質検出されず (6月28日)
- 県産肉牛の全頭検査 放射性物質検出されず (6月28日)
キーワードで探す
ニュース(リンク)
支援・義援金情報
月別アーカイブ
- 2016年1月 (2)
- 2015年12月 (52)
- 2015年11月 (52)
- 2015年10月 (78)
- 2015年9月 (62)
- 2015年8月 (53)
- 2015年7月 (62)
- 2015年6月 (63)
- 2015年5月 (69)
- 2015年4月 (59)
- 2015年3月 (59)
- 2015年2月 (58)
- 2015年1月 (56)
- 2014年12月 (56)
- 2014年11月 (58)
- 2014年10月 (76)
- 2014年9月 (66)
- 2014年8月 (63)
- 2014年7月 (61)
- 2014年6月 (71)
- 2014年5月 (73)
- 2014年4月 (62)
- 2014年3月 (65)
- 2014年2月 (53)
- 2014年1月 (53)
- 2013年12月 (55)
- 2013年11月 (63)
- 2013年10月 (75)
- 2013年9月 (67)
- 2013年8月 (66)
- 2013年7月 (64)
- 2013年6月 (75)
- 2013年5月 (74)
- 2013年4月 (52)
- 2013年3月 (71)
- 2013年2月 (65)
- 2013年1月 (53)
- 2012年12月 (70)
- 2012年11月 (85)
- 2012年10月 (86)
- 2012年9月 (81)
- 2012年8月 (82)
- 2012年7月 (76)
- 2012年6月 (99)
- 2012年5月 (76)
- 2012年4月 (66)
- 2012年3月 (122)
- 2012年2月 (117)
- 2012年1月 (101)
- 2011年12月 (168)
- 2011年11月 (189)
- 2011年10月 (183)
- 2011年9月 (174)
- 2011年8月 (189)
- 2011年7月 (189)
- 2011年6月 (177)
- 2011年5月 (161)
- 2011年4月 (236)
- 2011年3月 (165)