南米、留置場火災で68人死亡 ベネズエラ

【サンパウロ共同】南米ベネズエラからの報道によると、首都カラカス近郊のバレンシアの警察署で28日未明、火災が発生し、留置場にいた囚人のうち少なくとも68人が死亡した。ベネズエラでは刑務所が不足し、警察の留置場で代用しているケースが多い。
脱走を図った収容者らが布団に火を付け、看守から武器を奪おうとしたという。
地元の非政府組織(NGO)によると、同国の刑務所は定員の推定4倍を収容し、2017年には当局との衝突や病気などで収容者ら計65人が死亡。粗悪な収容条件が社会問題となっている。
(3月29日15時47分)
脱走を図った収容者らが布団に火を付け、看守から武器を奪おうとしたという。
地元の非政府組織(NGO)によると、同国の刑務所は定員の推定4倍を収容し、2017年には当局との衝突や病気などで収容者ら計65人が死亡。粗悪な収容条件が社会問題となっている。
(3月29日15時47分)
国際(3月29日)
- 中国での司教任命、月内合意か バチカンと長年対立(3月29日21時56分)
- チェ・ジウさんが結婚 一般男性と、「冬ソナ」出演(3月29日18時13分)
- 4月27日に南北首脳会談 3回目、平和構築目指す(3月29日17時46分)
- 南米、留置場火災で68人死亡 ベネズエラ(3月29日15時47分)
- 米、国境の壁建設に国防費転用? 大統領の「思いつき」不評(3月29日15時47分)
- 南北首脳会談、日程確定へ 開催合意後初の閣僚協議(3月29日12時51分)
- 英広場に古代イラクの獣像が登場 ISが破壊、模して制作(3月29日11時07分)
- トランプ氏また閣僚更迭 政権不安定、後任に専属医(3月29日10時27分)
- マララさんが銃撃後初帰国 パキスタン、首相らと会談へ(3月29日9時42分)
- 自宅で神経剤に接触か 元ロシア情報機関員襲撃(3月29日9時26分)
- 5月に中絶是非の国民投票 憲法で禁止のアイルランド(3月29日8時41分)
- 米、PKO分担金減訴え 安保理、安全対策も議論(3月29日8時27分)
- 石垣島から台湾へカメラ漂流 2年半かけ240キロ(3月29日7時26分)
- 米朝首脳会談へ準備急ぐ 中朝会談「正しい方向」(3月29日6時07分)
- トランプ氏、銃保有権擁護 元最高裁判事に反論(3月29日5時51分)
- 金正恩氏、米に譲歩要求 非核化へ「段階措置」訴え(3月29日0時57分)