英米から日章旗3枚返還へ 滋賀の兵士の遺品と判明
太平洋戦争で戦利品として米兵や英兵が自国に持ち帰った日章旗3枚が、滋賀県から出征して戦死した日本兵3人のものだったことが判明したと、同県遺族会などが30日、発表した。4月5日に同県彦根市で遺族に返還する。
日章旗の持ち主はインドとフィリピンで22~28歳で戦死した3兵士。米兵と英兵の遺族らが米国の団体を通じ、返還を申し出ていた。旗には兵士の名前があるが住所の記載はなく、団体や日本遺族会などが持ち主を捜した。
日章旗は出征前に親類や友人らが寄せ書きして渡したもので、日の丸の周囲に署名し、「祈武運長久」などと記して帰還を願った。
(3月30日12時37分)
日章旗の持ち主はインドとフィリピンで22~28歳で戦死した3兵士。米兵と英兵の遺族らが米国の団体を通じ、返還を申し出ていた。旗には兵士の名前があるが住所の記載はなく、団体や日本遺族会などが持ち主を捜した。
日章旗は出征前に親類や友人らが寄せ書きして渡したもので、日の丸の周囲に署名し、「祈武運長久」などと記して帰還を願った。
(3月30日12時37分)
社会(3月30日)
- 新生児遺体、31歳女逮捕 大阪、出産後に遺棄か(3月30日23時11分)
- 都、千超の医療機関を独自調査 強制不妊の資料把握へ(3月30日21時52分)
- グーグル車が無許可走行か、大分 歩行者専用道、県警捜査(3月30日21時31分)
- 誤診察でがん治療遅れ、群馬大 患者死亡で調査(3月30日21時17分)
- 車内とマンションに3遺体、東京 親子の心中か、首にバンド(3月30日20時42分)
- 被災地の臨時FM全て閉局 福島・富岡町、最後の放送(3月30日20時36分)
- 阿波おどり主催協会が即時抗告へ 破産手続き開始決定で(3月30日20時01分)
- 政活費問題で堺市議が辞職 未配布ビラに支出と勧告(3月30日19時47分)
- 研究者ら会見し自民改憲案批判 「国民投票の意味ない」(3月30日19時32分)
- 旧優生保護法の相談34件 入所施設で働いた人からも(3月30日19時22分)
- 再雇用で賃金大幅減、慰謝料命令 最高裁、北九州の会社に(3月30日19時16分)
- 妊娠後に勧告、32人が退学 公立高、通学希望の生徒も(3月30日19時08分)
- 高裁がミス、審理やり直し 判決資格ない裁判官、署名(3月30日18時56分)
- 大麻100キロ密輸容疑 指示役ナイジェリア人逮捕(3月30日18時56分)
- 大嘗祭は来年11月14~15日 宮内庁、方針を正式発表(3月30日18時41分)
- 18年度に基準外の台車を交換 JR西、新幹線問題で(3月30日18時27分)
- 高浜2基、運転差し止めを認めず 北のミサイル危険否定、大阪地裁(3月30日18時21分)
- 90歳のひめゆり館長が退任 戦後世代に引き継ぎ、沖縄・糸満(3月30日18時11分)
- 東京23区の3分の1浸水 室戸台風並み、高潮被害想定(3月30日18時07分)
- 家族会、米朝会談に期待 拉致問題「もう後がない覚悟で」(3月30日17時36分)
- 米艦載機、岩国へ新たに4機移駐 厚木基地から、近く完了か(3月30日17時32分)
- 専門コールセンターで遺失物受理 全国初、愛知県警が設置(3月30日17時06分)
- 熊本市が生活保護記録を改ざん 返還請求を取り消し、地裁(3月30日17時06分)
- 津波犠牲、遺族の請求棄却 無線管理が争点、仙台地裁(3月30日15時57分)
- 浄化槽に新生児遺体 大阪・枚方の集合住宅(3月30日13時36分)
- 英米から日章旗3枚返還へ 滋賀の兵士の遺品と判明(3月30日12時37分)
- 巡査自殺、公務災害と認定 兵庫県警機動隊(3月30日12時21分)
- レジオネラ感染で書類送検、広島 施設元支配人ら業過致死傷容疑(3月30日12時17分)
- 「1票の格差」、広島も請求棄却 一審は合憲15、違憲状態1(3月30日11時52分)
- 民事裁判のIT化提言 法務省が法改正向け研究(3月30日11時52分)
- 同僚傷害致死、二審も無罪 「正当防衛」と主張(3月30日11時42分)
- 沖縄の小4自殺「いじめが主因」 第三者委が答申(3月30日11時36分)
- 成田空港、滑走路の塗装剥がれる 40分間閉鎖(3月30日11時22分)
- 豆腐ようの訂正申請を文科省承認 「放射性廃棄物」記述削除(3月30日11時12分)
- 国大協、共通テスト英語で指針 検定スコア、マークシートに加点(3月30日11時12分)
- 開発の地の原爆展、中止に 米ロスアラモス、反発懸念(3月30日10時33分)
- 岩手・釜石の被災防波堤が復旧 全長2キロ、津波を軽減(3月30日9時42分)
- 日系4世の就労新資格7月から 18~30歳、語学力条件(3月30日9時36分)
- 福岡の高潮、最大7・3メートル 県、浸水想定区域を初公表(3月30日9時21分)
- 福島、茨城、栃木で震度4 M5・1、震源地は茨城県北部(3月30日9時11分)
- 交通のバリアフリー促進 障害者基本計画を閣議決定(3月30日9時07分)
- 東大阪市で桜11本切られる 奈良県王寺町でも被害(3月30日0時01分)