仙台に常設寄席オープン 「東北に落語文化を」

東北地方に落語文化を根付かせようと、仙台市中心部に1日、「魅知国定席 花座」がオープンした。東北唯一となる常設の寄席で、開場を記念して、落語芸術協会所属の落語家三遊亭小遊三さんや芸人らが市中心部を練り歩いた。
演芸スペースは30~40人の観客を収容でき、落語や漫才、三味線演奏やマジックショーなど、さまざまな公演を楽しめる。名誉館長を務める桂歌丸さんのイラストが描かれた手ぬぐいなどグッズも販売する。
1日は人力車に乗った小遊三さんが通行人に手を振ったり、漫才コンビ「ナイツ」の2人が約1時間半かけて商店街を進んだ後、こけら落としの公演が開かれた。
(4月1日16時42分)
演芸スペースは30~40人の観客を収容でき、落語や漫才、三味線演奏やマジックショーなど、さまざまな公演を楽しめる。名誉館長を務める桂歌丸さんのイラストが描かれた手ぬぐいなどグッズも販売する。
1日は人力車に乗った小遊三さんが通行人に手を振ったり、漫才コンビ「ナイツ」の2人が約1時間半かけて商店街を進んだ後、こけら落としの公演が開かれた。
(4月1日16時42分)
文化・芸能(4月1日)
- 「名探偵コナン」が連載を再開 「週刊少年サンデー」(4月1日20時42分)
- 御園座でこけら落とし公演 新装開場、松本白鸚さんら(4月1日19時37分)
- 猿之助さんがルフィ役復帰、大阪 歌舞伎ワンピース(4月1日18時56分)
- 正岡子規の友人宛て書簡発見 松山市、夏の暑さ詠んだ俳句も(4月1日18時42分)
- 長崎にキリシタン博物館オープン 世界遺産候補の大浦天主堂で(4月1日18時22分)
- 仙台に常設寄席オープン 「東北に落語文化を」(4月1日16時42分)
- 坂口憲二さん芸能活動休止 持病の治療に専念(4月1日13時32分)
- チカーノ音楽伝え続け20年 宮田信さん、短編映画完成(4月1日9時22分)