東電の津波対策保留「力抜けた」 元副社長判断に、社員証言
福島第1原発事故を巡り、業務上過失致死傷罪で強制起訴された東京電力旧経営陣3人の公判は10日午後も、東京地裁(永渕健一裁判長)で東電社員の証人尋問が続いた。被告の武藤栄元副社長(67)が2008年に津波対策を保留したことについて、社員は「検討を進める方向だと思っていたので、力が抜けた」と証言した。検察官役の指定弁護士の尋問に答えた。
他に強制起訴されたのは勝俣恒久元会長(78)と武黒一郎元副社長(72)。次回公判は11日に開かれ、指定弁護士と弁護側の双方が引き続き同じ社員を尋問する。
(4月10日20時57分)
他に強制起訴されたのは勝俣恒久元会長(78)と武黒一郎元副社長(72)。次回公判は11日に開かれ、指定弁護士と弁護側の双方が引き続き同じ社員を尋問する。
(4月10日20時57分)
社会(4月10日)
- 加計文書に「本件は首相案件」 首相秘書官発言と記載(4月10日23時51分)
- 米軍のパラシュート落下、東京 羽村の中学校テニスコート(4月10日22時41分)
- 日報発見3日後に「ない」 陸自研究本部、公開請求受け(4月10日21時56分)
- 生存偽装か「父は大分で不在」 鹿児島5人殺害の容疑者(4月10日20時57分)
- 東電の津波対策保留「力抜けた」 元副社長判断に、社員証言(4月10日20時57分)
- 大雪対策で4車線化検討へ 立ち往生発生の国道8号(4月10日20時46分)
- 制服、性的少数者に配慮 来春から福岡市立警固中(4月10日20時12分)
- 家族会、拉致被害者帰せと言って 駐日米大使に要請(4月10日19時56分)
- 作業場逃走前、刑務官から注意 平尾容疑者、物やりとりで(4月10日19時56分)
- 不妊手術実施、三重県は実際3人 旧優生保護法下で(4月10日19時35分)
- 加計文書の存否確認中と内閣府 愛媛県作成、参院農水委(4月10日19時02分)
- 調査官の論文でプライバシー侵害 国に賠償命令、東京高裁(4月10日18時46分)
- 体調不良の機長乗務で再発防止策 ソラシドエア、国交省に提出(4月10日18時25分)
- 文春記事は「無断」と遺族が抗議 自殺の近畿財務局職員の父ら(4月10日18時21分)
- JR瀬戸大橋線開業30年 「大動脈として定着」(4月10日18時05分)
- 三井物産社員を逮捕、成田 覚醒剤密輸疑い(4月10日17時41分)
- ラニーニャ現象、3月も続く 春の間に終息へ(4月10日17時26分)
- ジョイフルが元店長と和解、大阪 労災で解決金3200万円(4月10日17時16分)
- 112歳野中さん世界最高齢男性 北海道足寄町在住、ギネス認定(4月10日16時56分)
- 羽生結弦記念Tシャツを高値転売 ネットオークション(4月10日16時20分)
- 逃走受刑者の捜索続行 愛媛、広島県警(4月10日12時50分)
- 大韓航空機、滑走路に機体が接触 関西空港で着陸時、損傷激しく(4月10日12時32分)
- 残る1遺体は容疑者祖母、鹿児島 親族ら鉢合わせ襲撃か(4月10日12時25分)
- 野村不動産社員は過労死と認める 加藤厚労相、労災認定を公表(4月10日12時11分)
- 大分で住宅火災2人死亡 1人は76歳妻(4月10日12時01分)
- 元NHK記者が無罪主張、山形 強姦3事件「やってない」(4月10日11時47分)
- 島根の避難所、一部を残し解消へ 西部での震度5強地震で(4月10日11時47分)
- 文書名は「日本隊日報」、防衛省 南スーダンPKO、職員認識か(4月10日11時06分)
- 札幌でマンション火災、2人死亡 住人の50代夫婦か(4月10日9時31分)
- 加計文書「ない」一転存在 愛媛県、官邸面会文書か(4月10日0時40分)