フラッシュ(4月10日)
-
加計文書で愛媛県知事が記者会見へ4月10日16時26分愛媛県によると、加計学園の獣医学部新設を巡る文書に関し、中村時広知事が10日夕に県庁で記者会見する。
-
一刻も早く責任認め首相辞任をと共産幹部4月10日16時06分共産党の小池晃書記局長は10日、加計学園問題を巡り「安倍晋三首相の進退に関わる重大な疑惑だ。一刻も早く責任を認め、首相を辞めるべきだ」と国会内で記者団に語った。
-
逃走前、刑務官から注意4月10日15時31分松山刑務所大井造船作業場から逃走した容疑で指名手配された平尾龍磨容疑者(27)が、別の受刑者と物をやりとりしたり、悪ふざけをしたりしたとして、逃走前に刑務官から注意を受けていたことが10日、分かった。
-
翁長氏が公務復帰と県政与党幹部4月10日15時21分沖縄県議会の与党会派幹部は10日、記者団に対し、翁長氏が公務に復帰する見通しであることを明らかにした。
-
東証終値は116円高4月10日15時11分10日の東京株式市場の日経平均株価(225種)終値は前日比116円06銭高の2万1794円32銭だった。
-
民進幹部が加計学園問題で退陣要求4月10日14時51分民進党の羽田雄一郎参院幹事長は10日の記者会見で、加計学園問題を巡り「ここまでひどい状況を考えると、安倍内閣は早く退陣した方がいい」と述べた。
-
数値目標やシナリオは見送り4月10日14時41分経産省の有識者会議報告書案は、2050年の状況を予見するのは困難として、数値目標や具体的なシナリオを明示することは見送った。
-
再エネを主力電源に、原発は低減4月10日14時41分経産省有識者会議の報告書案は、2050年に向け再生可能エネルギーを主力電源化すると明記した。原発については、可能な限り依存度を低減するという現在の政府方針を維持した。
-
経産省、報告案に脱炭素化へ総力戦4月10日14時41分経済産業省は10日、2050年のエネルギー政策について議論する有識者会議で、脱炭素化へ総力戦で対応することを柱とした報告書案を示した。
-
杉尾参院議員が民進党に離党届提出4月10日14時37分民進党の杉尾秀哉参院議員は10日、増子輝彦幹事長に離党届を提出した。提出後、近く立憲民主党に入党届を出す意向を記者団に示した。