2020年3月13日掲載
TOP検索結果
長野県北部地震の記事一覧
3月
13日
憩いの湯、栄えあれ 栄村有志の企業組合、施設経営継承1年
2011年3月12日、最大震度6強の県北部地震で被災した下水内郡栄村。復興途上の村内で住民らの大切な憩いの場の一つになっているのが、温泉宿
…全文を読む
3月
13日
「3・12栄村」復興の火絶やさない 発生から9年
下水内郡栄村で最大震度6強を観測した県北部地震から9年がたった12日、村内のJR森宮野原駅前で復興を願う「復興灯明祭」が開かれた。新型コロ
…全文を読む
2020年3月13日掲載
3月
12日
栄村、再生へ歩み続ける 県北部地震9年
下水内郡栄村で最大震度6強の揺れを観測した県北部地震から12日で9年となった。今年は新型コロナウイルス感染拡大を受け、村内のJR飯山線森宮
…全文を読む
2020年3月12日掲載
3月
13日
栄村「平成後」への希望乗せて 3・12復興灯明祭
下水内郡栄村で最大震度6強を観測した県北部地震から12日で8年となり、復興を願う「3・12復興灯明祭」が村内のJR森宮野原駅前で開かれた。
…全文を読む
2019年3月13日掲載
3月
12日
県北部地震 発生から8年
東日本大震災翌日の2011年3月12日未明に、下水内郡栄村で最大震度6強を観測した県北部地震は12日、発生から丸8年を迎えた。村政運営は「
…全文を読む
2019年3月12日掲載
2月
09日
栄村の合同会社「小滝プラス」 地域再生大賞、都内で表彰式
信濃毎日新聞社など全国の地方新聞46紙と共同通信社は8日、地域活性化を目指す団体を支援する「第9回地域再生大賞」の表彰式を都内で開いた。通
…全文を読む
2019年2月 9日掲載
3月
13日
「地域再生、自分たちで」 栄村の月岡集落に農事組合法人
2011年3月12日未明に下水内郡栄村を最大震度6強の揺れが襲った県北部地震から7年となった12日、村内の月岡集落の農家でつくる「月岡農業
…全文を読む
2018年3月13日掲載
3月
13日
復興・発展願う灯明 「3・12栄村」の文字
下水内郡栄村で最大震度6強を観測した県北部地震から12日で7年となり、復興を願う「3・12復興灯明祭」が同日夜、村内のJR森宮野原駅前で行
…全文を読む
2018年3月13日掲載
3月
12日
県北部地震、発生から丸7年
東日本大震災翌日の2011年3月12日未明に、下水内郡栄村を最大震度6強の揺れが襲った県北部地震は12日、発生から丸7年を迎えた。同村では
…全文を読む
2018年3月12日掲載
3月
13日
「発展へ歩みを」 栄村照らす灯 県北部地震6年
東日本大震災翌日の2011年3月12日未明に下水内郡栄村を最大震度6強の揺れが襲った県北部地震から6年がたった12日夜、復興を願う「3・1
…全文を読む
2017年3月13日掲載
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
次の10件
3月
13日
憩いの湯、栄えあれ 栄村有志の企業組合、施設経営継承1年
2011年3月12日、最大震度6強の県北部地震で被災した下水内郡栄村。復興途上の村内で住民らの大切な憩いの場の一つになっているのが、温泉宿
…全文を読む
3月
13日
「3・12栄村」復興の火絶やさない 発生から9年
下水内郡栄村で最大震度6強を観測した県北部地震から9年がたった12日、村内のJR森宮野原駅前で復興を願う「復興灯明祭」が開かれた。新型コロ
…全文を読む
2020年3月13日掲載
3月
12日
栄村、再生へ歩み続ける 県北部地震9年
下水内郡栄村で最大震度6強の揺れを観測した県北部地震から12日で9年となった。今年は新型コロナウイルス感染拡大を受け、村内のJR飯山線森宮
…全文を読む
2020年3月12日掲載
3月
13日
栄村「平成後」への希望乗せて 3・12復興灯明祭
下水内郡栄村で最大震度6強を観測した県北部地震から12日で8年となり、復興を願う「3・12復興灯明祭」が村内のJR森宮野原駅前で開かれた。
…全文を読む
2019年3月13日掲載
3月
12日
県北部地震 発生から8年
東日本大震災翌日の2011年3月12日未明に、下水内郡栄村で最大震度6強を観測した県北部地震は12日、発生から丸8年を迎えた。村政運営は「
…全文を読む
2019年3月12日掲載
2月
09日
栄村の合同会社「小滝プラス」 地域再生大賞、都内で表彰式
信濃毎日新聞社など全国の地方新聞46紙と共同通信社は8日、地域活性化を目指す団体を支援する「第9回地域再生大賞」の表彰式を都内で開いた。通
…全文を読む
2019年2月 9日掲載
3月
13日
「地域再生、自分たちで」 栄村の月岡集落に農事組合法人
2011年3月12日未明に下水内郡栄村を最大震度6強の揺れが襲った県北部地震から7年となった12日、村内の月岡集落の農家でつくる「月岡農業
…全文を読む
2018年3月13日掲載
3月
13日
復興・発展願う灯明 「3・12栄村」の文字
下水内郡栄村で最大震度6強を観測した県北部地震から12日で7年となり、復興を願う「3・12復興灯明祭」が同日夜、村内のJR森宮野原駅前で行
…全文を読む
2018年3月13日掲載
3月
12日
県北部地震、発生から丸7年
東日本大震災翌日の2011年3月12日未明に、下水内郡栄村を最大震度6強の揺れが襲った県北部地震は12日、発生から丸7年を迎えた。同村では
…全文を読む
2018年3月12日掲載
3月
13日
「発展へ歩みを」 栄村照らす灯 県北部地震6年
東日本大震災翌日の2011年3月12日未明に下水内郡栄村を最大震度6強の揺れが襲った県北部地震から6年がたった12日夜、復興を願う「3・1
…全文を読む
2017年3月13日掲載
« 福島原発関連 | メインページ | 支援・ボランティア » |
キーワードで探す
ニュース(リンク)
支援・義援金情報
月別アーカイブ
- 2020年3月 (8)
- 2019年3月 (4)
- 2019年2月 (2)
- 2018年10月 (3)
- 2018年9月 (4)
- 2018年3月 (4)
- 2018年1月 (1)
- 2017年12月 (2)
- 2017年11月 (3)
- 2017年10月 (1)
- 2017年9月 (1)
- 2017年8月 (1)
- 2017年7月 (2)
- 2017年5月 (5)
- 2017年3月 (3)
- 2017年2月 (3)
- 2017年1月 (3)
- 2016年12月 (3)
- 2016年11月 (1)
- 2016年10月 (4)
- 2016年9月 (7)
- 2016年8月 (3)
- 2016年7月 (4)
- 2016年6月 (3)
- 2016年5月 (11)
- 2016年4月 (55)
- 2016年3月 (64)
- 2016年2月 (48)
- 2016年1月 (51)
- 2015年12月 (52)
- 2015年11月 (52)
- 2015年10月 (78)
- 2015年9月 (62)
- 2015年8月 (53)
- 2015年7月 (62)
- 2015年6月 (63)
- 2015年5月 (69)
- 2015年4月 (59)
- 2015年3月 (59)
- 2015年2月 (58)
- 2015年1月 (56)
- 2014年12月 (56)
- 2014年11月 (58)
- 2014年10月 (76)
- 2014年9月 (66)
- 2014年8月 (63)
- 2014年7月 (61)
- 2014年6月 (71)
- 2014年5月 (73)
- 2014年4月 (62)
- 2014年3月 (65)
- 2014年2月 (53)
- 2014年1月 (53)
- 2013年12月 (55)
- 2013年11月 (63)
- 2013年10月 (75)
- 2013年9月 (67)
- 2013年8月 (66)
- 2013年7月 (64)
- 2013年6月 (75)
- 2013年5月 (74)
- 2013年4月 (52)
- 2013年3月 (71)
- 2013年2月 (65)
- 2013年1月 (53)
- 2012年12月 (70)
- 2012年11月 (85)
- 2012年10月 (86)
- 2012年9月 (81)
- 2012年8月 (82)
- 2012年7月 (76)
- 2012年6月 (99)
- 2012年5月 (76)
- 2012年4月 (66)
- 2012年3月 (122)
- 2012年2月 (117)
- 2012年1月 (101)
- 2011年12月 (168)
- 2011年11月 (189)
- 2011年10月 (183)
- 2011年9月 (174)
- 2011年8月 (189)
- 2011年7月 (189)
- 2011年6月 (177)
- 2011年5月 (161)
- 2011年4月 (236)
- 2011年3月 (165)