2011年10月31日掲載
TOP検索結果
2011年10月の記事一覧
10月
31日
放射線量の最大値 長野上昇、松本変わらず
県環境部は31日、長野市安茂里の県環境保全研究所屋上で観測している空間放射線量について、同日正午までの最大値は毎時0・047マイクロシーベ
…全文を読む
10月
31日
放射性物質検出されず 長野市の水道水・降下物
県環境部は31日、長野市安茂里の県環境保全研究所で30日に採取した水道水と、同日午前9時までの24時間に採取したちりなどの降下物を検査した
…全文を読む
2011年10月31日掲載
10月
31日
栄村の古道、復興への足跡 住民企画の散策ツアー
県北部地震で被災した下水内郡栄村で30日、かつて善光寺参りをする人が通ったとされる古道を歩き、復興に向けた弾みにしよう―と、住民らが企画し
…全文を読む
2011年10月31日掲載
10月
31日
放射線量の最大値 長野で前日下回る
県環境部は30日、長野市安茂里の県環境保全研究所屋上で観測している空間放射線量について、同日午前10時までの最大値は毎時0・041マイクロ
…全文を読む
2011年10月31日掲載
10月
31日
放射性物質検出されず 長野市の水道水・降下物
県環境部は30日、長野市安茂里の県環境保全研究所で29日に採取した水道水と、29日午前9時までの24時間に採取したちりなどの降下物を検査し
…全文を読む
2011年10月31日掲載
10月
29日
放射線量の最大値 長野で前日上回る
県環境部は29日、長野市安茂里の県環境保全研究所屋上で観測している空間放射線量について、同日午前10時までの最大値は毎時0・044マイクロ
…全文を読む
2011年10月29日掲載
10月
29日
放射性物質検出されず 長野市の水道水
県環境部は29日、長野市安茂里の県環境保全研究所で28日に採取した水道水を検査した結果、放射性物質(放射性ヨウ素とセシウム)は検出されなか
…全文を読む
2011年10月29日掲載
10月
29日
地表で毎時1マイクロシーベルトなら除染 県が国より厳しい基準作成
県は28日、周囲より放射線量が高く除染を必要とする基準を「地表で毎時1マイクロシーベルト以上」とする対応方針をまとめた。11月1日から県内
…全文を読む
2011年10月29日掲載
10月
29日
放射線量の最大値 長野上昇、松本変わらず
県環境部は28日、長野市安茂里の県環境保全研究所屋上で観測している空間放射線量について、同日午後5時までの最大値は毎時0・043マイクロシ
…全文を読む
2011年10月29日掲載
10月
29日
放射性物質検出されず 長野市の降下物
県環境部は28日、長野市安茂里の県環境保全研究所で、同日午前9時までの24時間に採取したちりなどの降下物を検査した結果、放射性物質(放射性
…全文を読む
2011年10月29日掲載
« 2011年9月 | メインページ | 2011年11月 » |
キーワードで探す
ニュース(リンク)
支援・義援金情報
月別アーカイブ
- 2020年3月 (8)
- 2019年3月 (4)
- 2019年2月 (2)
- 2018年10月 (3)
- 2018年9月 (4)
- 2018年3月 (4)
- 2018年1月 (1)
- 2017年12月 (2)
- 2017年11月 (3)
- 2017年10月 (1)
- 2017年9月 (1)
- 2017年8月 (1)
- 2017年7月 (2)
- 2017年5月 (5)
- 2017年3月 (3)
- 2017年2月 (3)
- 2017年1月 (3)
- 2016年12月 (3)
- 2016年11月 (1)
- 2016年10月 (4)
- 2016年9月 (7)
- 2016年8月 (3)
- 2016年7月 (4)
- 2016年6月 (3)
- 2016年5月 (11)
- 2016年4月 (55)
- 2016年3月 (64)
- 2016年2月 (48)
- 2016年1月 (51)
- 2015年12月 (52)
- 2015年11月 (52)
- 2015年10月 (78)
- 2015年9月 (62)
- 2015年8月 (53)
- 2015年7月 (62)
- 2015年6月 (63)
- 2015年5月 (69)
- 2015年4月 (59)
- 2015年3月 (59)
- 2015年2月 (58)
- 2015年1月 (56)
- 2014年12月 (56)
- 2014年11月 (58)
- 2014年10月 (76)
- 2014年9月 (66)
- 2014年8月 (63)
- 2014年7月 (61)
- 2014年6月 (71)
- 2014年5月 (73)
- 2014年4月 (62)
- 2014年3月 (65)
- 2014年2月 (53)
- 2014年1月 (53)
- 2013年12月 (55)
- 2013年11月 (63)
- 2013年10月 (75)
- 2013年9月 (67)
- 2013年8月 (66)
- 2013年7月 (64)
- 2013年6月 (75)
- 2013年5月 (74)
- 2013年4月 (52)
- 2013年3月 (71)
- 2013年2月 (65)
- 2013年1月 (53)
- 2012年12月 (70)
- 2012年11月 (85)
- 2012年10月 (86)
- 2012年9月 (81)
- 2012年8月 (82)
- 2012年7月 (76)
- 2012年6月 (99)
- 2012年5月 (76)
- 2012年4月 (66)
- 2012年3月 (122)
- 2012年2月 (117)
- 2012年1月 (101)
- 2011年12月 (168)
- 2011年11月 (189)
- 2011年10月 (183)
- 2011年9月 (174)
- 2011年8月 (189)
- 2011年7月 (189)
- 2011年6月 (177)
- 2011年5月 (161)
- 2011年4月 (236)
- 2011年3月 (165)