チーム受付 | 2019年11月15日(金) 午後2時30分~3時 | 信濃毎日新聞社2F講堂 |
監督会議① | 〃 午後4時 | 信濃毎日新聞社2F講堂 |
開会式 | 〃 午後5時 | 信濃毎日新聞社2F講堂 |
監督会議② | 2019年11月16日(土) 午前8時 | 信濃毎日新聞社1Fロビー |
第1日競技 | 〃 午前8時30分スタート | 長野市→岡谷市 |
監督会議③ | 〃 午後4時 | 岡谷市保健センター内研修室 |
監督会議④ | 2019年11月17日(日) 午前7時30分 | 松本市立博物館前 |
第2日競技 | 〃 午前8時00分スタート | 松本市→飯田市 |
督会議⑤ | 〃 午後1時55分 | 飯田合同庁舎3F会議室 |
閉会式 | 〃 午後2時15分 | 飯田合同庁舎3F講堂 |
※資格審査委員会:委員長内山了治(長野陸上競技協会理事長)
〒381-00038 長野市東和田632一般財団法人長野陸上競技協会事務局内
電話:090-1867-7044 FAX:026-241-5155 E-mail:info07@nagano-rk.com
参加資格に関する問題については資格審査委員会が審査・決定し、その結果は全チームに通知する。
◇優勝 | 賞状、優勝旗(持ち回り)、知事杯(持ち回り)、金メダル | 2日目の競技終了後、閉会式において表彰 |
---|---|---|
◇2位 | 賞状、信濃毎日新聞社盾、市長会長杯(持ち回り)、銀メダル | 〃 |
◇3位 | 賞状、信濃毎日新聞社盾、町村会長杯(持ち回り)、銅メダル | 〃 |
◇4位~6位 | 賞状 | 〃 |
◇各日1位賞 | 賞状、信毎文化事業財団盾 | 〃 |
◇優勝監督賞 | 長野陸上競技協会杯 | 〃 |
◇最優秀選手賞 | 長野陸上競技協会杯 | 〃 |
◇区間優勝賞・区間新記録賞 | 〃 | |
◇新人賞 | 信州駅伝サポート会トロフィー(中高生から男女各一名) | 〃 |
◇女子5回、男女10・20・30・40回出場者 (各チームの申請に基づく) | 開会式において表彰 | |
◇参加賞 |