「総合・解説」の記事一覧
-
衆院選 長野県内解説 立民後退 1議席止まり
県内を含め、全国各地で与党候補と野党候補の「1対1」の対決構図となった31日投開票の衆院選で、県内5…
-
県内比例復活 自民1立民2 比例単独の公明中川氏が初当選
衆院選比例代表北陸信越ブロック(定数11)は31日、長野、新潟、富山、石川、福井5県で投開票し、獲得…
-
接戦1区・3区は自民 衆院選県内5小選挙区 自民4 立民1
衆院選は31日、県内1418カ所で投票を行い、即日開票した。5小選挙区のうち、激戦となった1区は自民…
-
神津健氏(長野3区)が比例復活
衆院選長野3区に立候補した立憲民主党新人の神津健氏は、比例代表北陸信越ブロックで復活当選した。
-
篠原孝氏(長野1区)が比例復活
衆院選長野1区に立候補した立憲民主党前職の篠原孝氏は、比例代表北陸信越ブロックで復活当選した。
-
務台俊介氏(長野2区)が比例復活
衆院選長野2区に立候補した自民党前職の務台俊介氏は、比例代表北陸信越ブロックで復活当選した。…
-
若林健太氏が当選 長野1区
衆院選長野1区で、自民党新人の若林健太氏が当選した。 若林氏は、各地で街頭演説を重…
-
若林健太氏が当選確実 長野1区
衆院選長野1区で、自民党新人の若林健太氏の当選が確実となった。 若林氏は、各地で街…
-
井出庸生氏が当選 長野3区
衆院選長野3区で、自民党前職の井出庸生氏が当選した。 井出氏は、2019年末の自民…
-
宮下一郎氏が当選 長野5区
衆院選長野5区で、自民党前職の宮下一郎氏が当選した。 宮下氏は選挙戦で、財務副大臣…