「総合・解説」の記事一覧
-
投票率(午前10時現在)衆院選長野県内小選挙区は6.17(県全体)% 長野市長選は5.36%
31日投開票の衆院選の長野県内各小選挙区と県全体の(午前10時現在)の投票率は以下の通り。()内は2…
-
衆院選 投票始まる 長野県内の全議席、あす未明確定
県内では31日、衆院5小選挙区と比例代表北陸信越ブロック(長野、新潟、富山、石川、福井5県、定数11…
-
衆院選 学術会議問題の論戦低調 県内研究者ら「議論を」
菅義偉前首相が日本学術会議の会員候補6人の任命を拒否した問題が表面化して1年余り。憲法が保障する学問…
-
衆院選あす投票 長野県内は5小選挙区に12人
第49回衆院選は31日、投開票を迎える。新型コロナウイルス対策や格差是正を含む経済…
-
衆院選投票率 激戦区の行方占う 開始10日間の期日前投票率 県内18市で増
31日投開票の衆院選で、信濃毎日新聞は29日、県内19市の公示翌日から同日まで10…
-
衆院選 比例北陸信越 自民5うかがう 立民3固める
11議席を争う比例代表北陸信越ブロック(長野、新潟、富山、石川、福井5県)は26日時点で、自民党が2…
-
衆院選長野県内小選挙区 終盤情勢【5区】 曽我氏と宮下氏、横一線に
やや先行していた立憲民主新人の曽我逸郎氏に、6選を目指す自民前職の宮下一郎氏が横一線に並び、激しく競…
-
衆院選長野県内小選挙区 終盤情勢【4区】 後藤氏、長瀬氏を引き離す
7選を目指す自民前職の後藤茂之氏が優勢を保ち、共産新人の長瀬由希子氏を引き離しつつある。投票率の行方…
-
衆院選長野県内小選挙区の終盤情勢【3区】 神津氏・井出氏、もつれ終盤
立憲民主新人の神津健(たけし)氏と4選を目指す自民前職の井出庸生氏が接戦を展開し、もつれ合ったまま終…
-
衆院選長野県内小選挙区 終盤情勢【2区】 下条氏安定、務台氏・手塚氏浸透図る
前回選に続く小選挙区当選を目指す立憲民主前職の下条みつ氏がリードを保ち、安定した戦いを見せている。前…