「選管・県警」の記事一覧
-
長野の衆院選投票干渉容疑事件 県選管委員長「逮捕者が出たことは残念」
10月31日の衆院選の投票に干渉したとして長野市内の特別養護老人ホームを運営する社会福祉法人の理事長…
-
衆院選で特養入所者に投票干渉疑い 長野市の理事長ら2人逮捕 「施設ぐるみ」可能性も
10月31日の衆院選を巡り、長野市役所の期日前投票所で市内の高齢者施設関係者が入所者の投票に干渉した…
-
【独自】衆院選で入所高齢者に投票干渉の疑い 長野の施設関係者がメモ渡す 長野県警捜査
10月31日投開票の衆院選の期日前投票で、長野市内の高齢者入所施設関係者が入所者に特定の投票先を書い…
-
松本市の有効投票総数などに誤り 最高裁裁判官の国民審査
県選挙管理委員会は3日、1日に発表した最高裁裁判官の国民審査の開票結果について、松本市の有効投票総数…
-
長野市内の投票所 閉鎖時間の午後8時に入場待ち 開票作業遅れの一因に
10月31日に長野市内94カ所に設けられた衆院選と長野市長選の投票所の少なくとも2カ所で、閉鎖時間の…
-
衆院選小選挙区 県内投票率59・77%
今衆院選の県内投票率(小選挙区)は59・77%で、2017年10月の前回選を0・63ポイント下回り、…
-
県内 投開票巡りトラブル相次ぐ 伊那・長野・坂城...
31日の衆院選投開票を巡り、県内でミスやトラブルなどが相次いだ。 伊那市では第18…
-
投票率(最終)衆院選長野県内小選挙区は59.77%(県全体) 長野市長選は60.16%
31日投開票の衆院選の長野県内各小選挙区と県全体の最終投票率は以下の通り。()内は2017年衆院選か…
-
投票率(午後7時半現在)衆院選長野県内小選挙区は34.46%(県全体) 長野市長選は37.22%
31日投開票の衆院選の長野県内各小選挙区と県全体の午後7時半現在の投票率は以下の通り。()内は201…
-
投票率(午後6時現在)衆院選長野県内小選挙区は31.54%(県全体) 長野市長選は34.12%
31日投開票の衆院選の長野県内各小選挙区と県全体(午後6時現在)の投票率は以下の通り。()内は201…