「話題」の記事一覧
-
「勝てる候補」を考えよう 小海高、信濃毎日の紙面使い授業
衆院選で「勝てる候補」をプロデュースしてみよう―。31日投開票の衆院選に合わせ、小海高校(南佐久郡小…
-
松本の高校に移動期日前投票所 「大人の階段上った気分」
松本市の松本工業高校と梓川高校に25日、衆院選(31日投開票)などの移動期日前投票所がやって来た。県…
-
〈衆院選・長野県内小選挙区〉改憲論議 野党統一候補賛成せず それ以外の候補は賛成
信濃毎日新聞社は25日、衆院選の県内5小選挙区に立候補した5政党の計12人に、それぞれの憲法観を尋ね…
-
〈衆院選・長野県内小選挙区〉憲法観アンケート 各立候補者の回答
信濃毎日新聞社が衆院選の県内5小選挙区の立候補者12人に実施した憲法観アンケートは、9条改正の賛否な…
-
「選挙って、おいしいの?」 松本で今夜座談会 若者の投票率向上目指す
31日投開票の衆院選などに向け、松本市の有志が26日、若者の投票率向上につなげる座談会「選挙って、お…
-
衆院選「隔たりは埋まるか 新型コロナ下の選択」② テレワーク普及の一方「働き方」選べない人も
■困窮者支援 議論十分か 「場所に縛られない。これからの選択肢ですね」。14日昼前…
-
衆院選「隔たりは埋まるか 新型コロナ下の選択」① 現場任せの自粛要請 「悪者」にされた飲食業界
新型コロナウイルスの感染拡大をきっかけとして広がる格差や分断。県内でも「自粛」や「ワクチン」を巡って…
-
〈声のチカラ〉投票率アップ こんなアイデアはどう?
年々低下が続く衆院選の投票率。本紙「声のチカラ」(コエチカ)取材班が読者に投票率アップのアイデアを募…
-
松本市が移動期日前投票所 市民らが地元で一票 衆院選と県議補選松本市・東筑摩郡区
松本市は23日、ともに31日に投開票される衆院選と県議補選松本市・東筑摩郡区(欠員2)の移動期日前…
-
自然傷つけない再生エネルギーとは メガソーラー、揺れた佐久穂
■政策に振り回され 災害懸念も 南佐久郡佐久穂町の大日向地区に住む小須田章さん(9…