「世論調査・有権者の声」の記事一覧
-
〈声のチカラ〉解散どうみる?信州の声
14日の衆院解散を巡り、本紙「声のチカラ」(コエチカ)取材班で読者の意見を募ったところ、120人超の…
-
〈声のチカラ〉「7条解散」果たして妥当?
今回の解散はいわゆる「7条解散」と呼ばれる。コエチカ取材班には、そもそも「首相による解散は憲法違反」…
-
与野党勢力差「縮小を」47% 長野県世論調査協会が連続調査
県世論調査協会は14日、衆院選が19日に公示されるのを前に、協会に登録するモニター(調査協力者)を対…
-
1票投じ 選挙知る機会に 松本の梓川高で模擬投票
衆院選や県議補選松本市・東筑摩郡区の投開票を31日に控え、松本市波田の梓川高校で13日、実際の選挙で…
-
長野県内各地 緊迫の情勢 復調の与党VS野党共闘
19日の衆院選公示まであと5日に迫った。長野県内の5小選挙区には現職、新人計12人が立候補を予定。岸…
-
長野県内比例 立民・自民が拮抗 「野党伸長望む」56% 情勢連続調査3回目
信濃毎日新聞社は13日、公示が19日に迫った衆院選(31日投開票)に向け、長野県内有権者の傾向と変化…
-
安倍・菅路線「転換を」67% 自民支持層でも48% 連続調査3回目
信濃毎日新聞社がJX通信社(東京)と共同で行った連続調査で、岸田文雄首相が安倍晋三元首相、菅義偉前首…
-
政治に「関心ある」66パーセント でも 衆院選「投票する」54パーセント 信大グループ 学生に意識調査
若者の投票率向上に取り組む信州大の学生団体「VOTERS(ボーターズ)」は信大生の選挙に対する意識調…
-
「聞く力」「富の再分配」 長野県内の有権者、見定める実行力
初入閣組13人を数え、4日に発足した岸田内閣。新首相は格差拡大や説明不足といった安倍・菅政権について…
-
総裁選に信州から託す思いは 県内自民党員 安倍・菅政権の総括も
菅義偉首相の後継を決める自民党総裁選は29日の投開票に向けて後半戦に入った。河野太郎行政改革担当相、…