最新記事一覧
-
〈衆院選ボイスU23〉投票を続けることで関心が湧いてくる
■会社員 木村彪雅(きむら・ひょうが)さん(23)=諏訪市 諏訪実業高校(諏訪市)3…
-
投票立会人 学生ら積極参加 長野・松本・飯田
18歳選挙権が始まった2016年の参院選以降、県内の期日前投票所で「投票立会人」にメリットを感じて積…
-
衆院選で投票に迷っている人へ マッチングサイトやネットにあふれる情報 活用のこつを紹介
衆院選の投開票はいよいよ31日。「投票に行こうか迷っている」「誰に投票したらいいの…
-
〈視点・地域発 衆院選〉働く障害者 法が阻む補償
■一般就労難しい「B型」支援事業所 休業支援適用されず パルメザン…
-
県内大学・短大生 55%が衆院選に関心 重視する政策・課題は「景気や雇用」 信大など調査
31日投開票の衆院選を前に、県内大学生・短大生の意識は―。信州大教職支援センター(松本市)の荒井英治…
-
衆院選あす投票 長野県内は5小選挙区に12人
第49回衆院選は31日、投開票を迎える。新型コロナウイルス対策や格差是正を含む経済…
-
衆院選投票率 激戦区の行方占う 開始10日間の期日前投票率 県内18市で増
31日投開票の衆院選で、信濃毎日新聞は29日、県内19市の公示翌日から同日まで10…
-
衆院選 長野県内5選挙区 候補・陣営の動き(30日・届け出順)
■1区 【篠原孝派】(立民) 中野市を出発して小布施… -
〈衆院選ボイスU23〉若者の関心事、気付いてもらうために
■松本工業高校3年・鳥羽尊(とば・たける)さん(18)=松本市 20日に18歳の誕生…
-
「本物の選挙」で学ぶ、中立性保ちつつ 信大では投票率向上目指し、今は中学教諭として主権者教育
■飯田の下沢さん、公約が教材 「本気で考えてほしいから」 「原発はなくした方がいい」…