TOP月別アーカイブ
2019年11月の記事一覧
11月
23日
国宝3城交流会 松本・松江市民ら犬山城内を見学
国宝の城があり、世界遺産登録を目指す松本市、愛知県犬山市、松江市の市民交流会は22日、松本、松江の両市民や職員が犬山城(犬山市)を見学し、
…全文を読む
11月
18日
鷹狩り、文化や歴史知って 松本城で保存会が調教術披露
旧松本藩にゆかりの鷹狩りの文化や歴史を知ってもらおうと、松本市の国宝松本城二の丸御殿跡で17日、諏訪流放鷹(ほうよう)術保存会(東京)が調
…全文を読む
11月
13日
国宝3城を縁に市民交流会 犬山で講演・意見交換
国宝の城があり、世界遺産登録を目指す松本市と愛知県犬山市、松江市の3市市民交流会が21、22日、犬山市で初めて開かれる。3市の城に関連した
…全文を読む
11月
08日
松本城の別名「烏城」は誤り 松本市がホームページに記載
松本市の国宝松本城ホームページに「松本城の別名について烏城(からすじょう)は誤りです」と書かれたバナーが登場した。カラスの絵に禁止マークを
…全文を読む
11月
07日
松本城・旧開智学校にスプリンクラーを 松本市と市教委が設置検討
松本市と市教育委員会は6日、ともに国宝の松本城天守や旧開智学校校舎に、消火用スプリンクラーの設置を検討していると明らかにした。消火栓や消火
…全文を読む
« 2019年10月| メインページ |2019年12月 » |
サイト内検索
ジャンル別アーカイブ
月別アーカイブ
- 2020年10月(5)
- 2020年9月(1)
- 2020年8月(1)
- 2020年7月(1)
- 2020年5月(2)
- 2020年4月(2)
- 2020年3月(5)
- 2020年2月(2)
- 2020年1月(2)
- 2019年12月(6)
- 2019年11月(5)
- 2019年10月(1)
- 2019年8月(2)
- 2019年6月(1)
- 2019年5月(2)
- 2019年4月(2)
- 2019年3月(6)
- 2019年2月(2)
- 2019年1月(5)
- 2018年12月(5)
- 2018年11月(3)
- 2018年10月(1)
- 2018年9月(1)
- 2018年8月(2)
- 2018年7月(5)
- 2018年6月(2)
- 2018年5月(2)
- 2018年4月(6)
- 2018年3月(1)
- 2018年2月(2)
- 2018年1月(4)
- 2017年12月(3)
- 2017年11月(2)
- 2017年10月(2)
- 2017年9月(6)
- 2017年8月(1)
- 2017年7月(3)
- 2017年6月(3)
- 2017年5月(5)
- 2017年4月(5)
- 2017年3月(3)
- 2017年2月(4)
- 2017年1月(1)
- 2016年12月(8)
- 2016年11月(4)
- 2016年10月(6)
- 2016年9月(4)
- 2016年8月(3)
- 2016年7月(2)
- 2016年6月(1)
- 2016年5月(7)
- 2016年4月(6)
- 2016年3月(3)
- 2016年2月(5)
- 2016年1月(7)
- 2015年12月(6)
- 2015年11月(2)
- 2015年10月(4)
- 2015年9月(4)
- 2015年8月(2)
- 2015年7月(1)
- 2015年6月(4)
- 2015年5月(7)
- 2015年4月(5)
- 2015年3月(4)
- 2015年2月(4)
- 2015年1月(6)
- 2014年12月(4)
- 2014年11月(4)
- 2014年10月(10)
- 2014年9月(4)
- 2014年8月(1)
- 2014年7月(5)
- 2014年6月(4)
- 2014年5月(4)
- 2014年4月(8)
- 2014年3月(2)
- 2014年2月(7)
- 2014年1月(10)
- 2013年12月(2)
- 2013年11月(3)
- 2013年10月(7)
- 2013年9月(1)
- 2013年8月(5)
- 2013年7月(3)
- 2013年6月(3)
- 2013年5月(3)
- 2013年4月(4)
- 2013年3月(2)
- 2013年2月(3)
- 2013年1月(7)
- 2012年12月(6)
- 2012年11月(6)
- 2012年10月(6)
- 2012年9月(3)
- 2012年8月(1)
- 2012年7月(8)