【被災住宅「公費解体」の相談】市役所3階の301会議室で相談に応じる。問い合わせは市役所(☎0267・62・2111)の生活環境課の被災家屋解体担当
【災害ごみ受け入れ】受け入れを休止中。市生活環境課(☎0267・62・3094)で相談に応じる
【下水】下水道管理センターが機能停止し、下水は簡易処理している。市は旧佐久市や旧臼田町の公共下水道の利用区域で節水を呼び掛け
【義援金】3月末まで受け付け。問い合わせは市会計課(☎0267・62・3448)
2020年3月Latest15
- 堤防全体覆う工事に 千曲川 決壊現場付近の左右両岸約8キロ区間2020年3月31日
- 長野市「復興計画案」答申2020年3月28日
- 長野市、災害対策本部を廃止2020年3月26日
- 20年公示地価 全国住宅地の下落率 被災の豊野1位 赤沼2位2020年3月19日
- 災害共に乗り越え 長野・豊野中で卒業式2020年3月19日
- へこたれない強さ胸に前へ 長野・長沼小で卒業式2020年3月17日
- 「あさま」ダイヤ全面復旧2020年3月15日
- ボランティアら被災家屋で片付け 長野市津野2020年3月14日
- 東御の海野宿橋 強度高めて復旧2020年3月12日
- 東御の田中橋 5ヵ月ぶり再開2020年3月12日
- 長野市の被害 総額1103億800万円 2月26日時点2020年3月12日
- 「1000年に1度」の浸水想定 千曲川上流 県が区域図公表2020年3月11日
- 「危険度分布」予測1日先まで 気象庁が改善案2020年3月10日
- 豊野みなみ保育園 復旧工事終わり園舎での保育再開2020年3月10日
- 生活情報◆長野市◆8日時点2020年3月09日