昨年10月の台風19号による千曲川増水で被災し、通行止めになっていた県道丸子東部インター線の田中橋(東御市)が11日、5カ月ぶりに再開した。早速、多くの車と人が行き交った。
開通の様子を見に来た大久保善司さん(67)=上田市塩川=は、歩いて橋を渡った。買い物や通院でよく利用しており、台風で不通になってからは頻繁に工事の様子を見に来ていたという。「回り道をしないといけないので不便だった。この日を楽しみにしていた。渡ることができてうれしい」と笑顔で話した。
県上田建設事務所によると、田中橋は台風以前の調査で1日(12時間)で車両約1万3千台の通行があるという。台風では千曲川右岸の橋台裏部分が長さ約20メートルにわたり陥没。乗用車など計3台が巻き込まれ、1人が死亡した。同建設事務所は護岸を新設するなど対応。今後、橋の周辺に範囲を広げて護岸工事などを進める。
2020年3月12日
東御の田中橋 5ヵ月ぶり再開

2020年3月Latest15
- 堤防全体覆う工事に 千曲川 決壊現場付近の左右両岸約8キロ区間2020年3月31日
- 長野市「復興計画案」答申2020年3月28日
- 長野市、災害対策本部を廃止2020年3月26日
- 20年公示地価 全国住宅地の下落率 被災の豊野1位 赤沼2位2020年3月19日
- 災害共に乗り越え 長野・豊野中で卒業式2020年3月19日
- へこたれない強さ胸に前へ 長野・長沼小で卒業式2020年3月17日
- 「あさま」ダイヤ全面復旧2020年3月15日
- ボランティアら被災家屋で片付け 長野市津野2020年3月14日
- 東御の海野宿橋 強度高めて復旧2020年3月12日
- 東御の田中橋 5ヵ月ぶり再開2020年3月12日
- 長野市の被害 総額1103億800万円 2月26日時点2020年3月12日
- 「1000年に1度」の浸水想定 千曲川上流 県が区域図公表2020年3月11日
- 「危険度分布」予測1日先まで 気象庁が改善案2020年3月10日
- 豊野みなみ保育園 復旧工事終わり園舎での保育再開2020年3月10日
- 生活情報◆長野市◆8日時点2020年3月09日