須坂市福島の千曲川右岸にピンクと白の鮮やかな風景が広がっている。暖かな陽気となった21日、桃やプルーンの花々の合間に、授粉作業を進める農家が見え隠れした。
河川敷は台風19号災害で水に漬かった地域。村山橋近くで作業していた男性(79)によると、桃やプルーンの木々にも水が引いた後にわらくずなどが引っ掛かり、収穫が見込めず切らざるを得なかった木も多かったという。
それでも季節は巡り、木々は10日ほど早く開花のピークを迎えた。「被害はあったが、今年もきれいな花を咲かせてくれた」と男性はうれしそうに語った。
2020年4月22日
水害に耐え 桃の花鮮やか 須坂・千曲川右岸

2020年4月Latest15
- 長野市穂保の「アグリながぬま」再開2020年4月30日
- 住宅かさ上げに補助金 佐久穂町会、予算案可決2020年4月24日
- 水害に耐え 桃の花鮮やか 須坂・千曲川右岸2020年4月22日
- 台風に耐え咲き誇る 佐久市中込の「さくラさく小径」2020年4月22日
- 「アグリながぬま」29日に営業再開2020年4月18日
- 災害復旧964億円 県、国査定の事業費公表2020年4月15日
- 県内初の災害関連死認定 飯山の70代男性2020年4月14日
- 千曲川堤防決壊半年 長野市長沼地区 犠牲者に黙とう2020年4月14日
- 再建に「経済的問題」55% 被災2地区アンケート2020年4月12日
- 災害情報出した市町村 住民への伝達「不十分」4割2020年4月10日
- 新型コロナ 住宅修繕工事に遅れ2020年4月07日
- 被災地 ピカピカの1年生 長野・長沼小で入学式2020年4月05日
- 長野市、「市災害復興計画」を正式決定2020年4月03日
- 「ハザードマップ活用を」 政府検証報告書2020年4月01日
- 「千曲川治水」18億3800万円 国交省20年度予算2020年4月01日