栃木県足利市西宮町の山林で起きた火災が続いており、市は23日、約70世帯に避難勧告を出した。火災は21日に覚知され、県消防防災課や足利市消防本部などによると、約10ヘクタールを焼き、けが人や住宅の被害はない。
同本部によると、21日午後3時半ごろ、山林が燃えていると登山者から119番があった。22日には茨城県や埼玉県の防災ヘリコプターが出動、23日は陸上自衛隊のヘリが上空から消火活動を行うなどした。
24日も、陸自と茨城、栃木、埼玉3県のヘリが消火活動を行う予定。
レコメンドニュース
-
栃木の山火事、消火続く 足利、陸自ヘリが活動
-
栃木山火事、避難勧告305世帯 鎮火見通し立たず、発生6日目
-
青梅の山林火災、消火再開 都、陸自に災害派遣要請
-
山火事、避難勧告200世帯に 栃木・足利、消火続く
-
群馬・桐生で山林火災 1人けが、たき火原因か