【土の声を 「国策民営」リニアの現場から】 今でも「夢の超特急」? 〈第7部 事業再考⑧〉
有料会員記事
■八、時代に乗り遅れた計画でないか
ノートパソコンを開くと、3Dコンピューターグラフィックス(CG)で作ったゲーム空間のような街が現れた。青空に雲が浮かび、ビルやホールが並ぶ。キーボードを操作する人の分身「アバター」が画面の中で走ると、浜辺に出た。インターネット上の仮想空間「メタバース」だ。
「うちの『本社』もこの中にありますよ」。仮想空間「ガイアタウン」を運営するガイアリンク(茅野市)の副社長、千野将さん(38)が13日、茅野市のJR茅野駅前のラウンジで画面を示した。仮想空間で、千野さんのアバターがオフィスに「出社」した。
黄色いジャケット姿の男性のアバターが現れ、こちらに手を振った。アバターの主は…