食べると危険な昆虫は? 昆虫食クイズ〈まつもと夏の大昆虫食まつり〉詳報㊤ 

 信濃毎日新聞社は7月23日、昆虫食の可能性を探る「昆虫みらいプロジェクト」の発信拠点「COCON MIRAI(古今未来/ココンミライ)」を、軽井沢町発地(ほっち)にオープンしました。昆虫食への理解を広めるため、昆虫を素材にしたスイーツを販売したり、環境問題を考える展示コーナーを設けたりしています。

 動物性タンパク質を豊富に含む昆虫食は、牛や豚といった家畜や魚に代わる食材として環境面からも期待されています。家畜を育てるためには広大な敷地と大量の飼料が必要で森林伐採などの一因になっていますし、漁獲量の拡大は種の絶滅といった生態系への影響にまで及んでいるからです。

 そんな世界で注目を集める昆虫食をもっと知ってほしい! そこで、信濃毎日新聞社と昆虫エネルギー研究所(大阪府)が7月2日に松本市で開いたイベント「昆虫みらいプロジェクトinまつもと夏の大昆虫食まつり」の詳報を3回にわたってお届けします。

 初回は、オープニングパフォーマンスとして実施された昆虫エネルギー研究所代表のキャファールさとうさんによる昆虫食クイズの様子を紹介します。ゲストは俳優の竹中香子さん…