旧統一教会に700万円の献金、痛み今も 生活苦続く南信地方の女性
■夫の死亡保険金から支払い促され「不安植え付けるのが宗教か」
安倍晋三元首相の銃撃事件をきっかけに、政治家との接点が次々に表面化し、高額献金などの問題が改めて浮上している世界平和統一家庭連合(旧統一教会)を巡り、南信地方の千代さん(81)=仮名=が14日までに取材に応じ、約30年前に700万円を献金した経験を語った。事故や病気で家族を亡くしたことを責められ、生活資金を奪われた影響は今も続く。「明日を生きる不安を植え付けるのが宗教か」と訴えている。
元号が平成に変わった1989年ごろのある日、昼時に自宅のインターホンが鳴った。玄関を開けると、20代ほどの若い女性が立っていた。「買ってもらえませんか」。数珠を薦められた。
前年までに千代さんは夫を交通事故で、大学生だった長男を…