災害時に活躍「重機ボランティア」 小布施町の拠点施設で自治体職員が研修
有料会員記事
災害時に重機でがれきや土砂を撤去する「重機ボランティア」の研修が5日、小布施町で行われた。B&G財団(東京)が主催し、県外の自治体職員18人が参加。県内外の被災地支援に取り組む一般財団法人「日本笑顔プロジェクト」(小布施町)の拠点施設で実施し、参加者が撤去を想定した重機の操作方法を学んだ。
同財団や同プロジェクトによると、災害時に重機でがれきや土砂の撤去に当たれる人材の確保は全国的な課題。研修を通じ…
災害時に重機でがれきや土砂を撤去する「重機ボランティア」の研修が5日、小布施町で行われた。B&G財団(東京)が主催し、県外の自治体職員18人が参加。県内外の被災地支援に取り組む一般財団法人「日本笑顔プロジェクト」(小布施町)の拠点施設で実施し、参加者が撤去を想定した重機の操作方法を学んだ。
同財団や同プロジェクトによると、災害時に重機でがれきや土砂の撤去に当たれる人材の確保は全国的な課題。研修を通じ…