松本市の重要無形民俗文化財に指定されている市内6神社の御柱祭が、4月下旬から5月上旬にかけて行われる。いずれの神社も7年目に1度行われる諏訪地域の御柱祭の翌年に開催。地元の山から切り出した木を引き回す「里曳(び)き」や、境内に立てる「建て御柱」などで地域を熱く盛り上げる祭りを、氏子らは心待ちにしている。
今月23日は…