「職業婦人24時」や「小僧学ABC」 世相生き生き写真ルポ
有料会員記事
■本紙データベースでたどる(25)=2021年11月22日付朝刊掲載
信濃毎日新聞には大正時代に写真製版態勢を確立した後、単発の行事や事件、風景にとどまらず、写真を主体にした「写真企画」が登場します。1934(昭和9)年10月10日付朝刊から始まった「職業婦人24時」は、長野市内で働く女性を22回にわたって取り上げました。
「職業婦人にも種々ある。その能力の発揮される時間も一定ではない」とし…
■本紙データベースでたどる(25)=2021年11月22日付朝刊掲載
信濃毎日新聞には大正時代に写真製版態勢を確立した後、単発の行事や事件、風景にとどまらず、写真を主体にした「写真企画」が登場します。1934(昭和9)年10月10日付朝刊から始まった「職業婦人24時」は、長野市内で働く女性を22回にわたって取り上げました。
「職業婦人にも種々ある。その能力の発揮される時間も一定ではない」とし…