「友達とは、働くとは…」広がる哲学対話 高校や地域で語り合い立場の違いを理解へ
有料会員記事
「学びとは何か」「なぜ人と比較してしまうのか」―。普段、あまり考えないことについて他人とじっくり語り合う「哲学対話」が県内の高校や地域で広がっている。若い世代が交流サイト(SNS)に慣れ親しむ一方、新型コロナウイルスの流行などで直接対話する機会が限られてきた中、対話を通じて複雑化する社会や立場の違いを理解しようというニーズが高まっているようだ。(篠原光)
◇
10月24日、諏訪市の諏訪二葉高校。体育館に集まった…