-
徳川将軍通行の門跡見つかる 滋賀の「永原御殿」
滋賀県野洲市は25日、徳川家康が上洛時の宿泊用に築いた「永原御殿跡」の正門「南之御門」の柱跡が5カ…
-
コミック市場が過去最大に 6000億円超、「鬼滅」効果
出版科学研究所は25日発売の「出版月報」2月号で、昨年のコミック市場の規模が前年比23・0%増の6…
-
島耕作が新型コロナ感染 「読者と共有」と弘兼さん
講談社の漫画誌「モーニング」13号が25日発行され、人気連載「相談役 島耕作」の主人公島耕作が新型…
-
フワちゃん「愛を届ける」 CM動画で飲食店応援
ユーチューバーでタレントのフワちゃんが、東京都内で開かれたフードデリバリーアプリ「menu(メニュ…
-
関テレの「胸いっぱい」3月終了 27年超の長寿番組
関西テレビ(大阪市)は24日、関西地区などで放送しているバラエティー番組「胸いっぱいサミット!」を…
-
仏俳優ドパルデューさん本格捜査 性的暴行容疑で、本人は否定
【パリ共同】フランスの有名俳優ジェラール・ドパルデューさん(72)が昨年12月から性的暴行容疑で本…
-
高田賢三さんの遺品を競売に 家具や絵画など600点
【パリ共同】フランスの競売会社アールキュリアルは24日までに、昨年10月に死去したファッションデザ…
-
詩人ファーリンゲティさん死去 「シティライツ書店」を創業
ローレンス・ファーリンゲティさん(米詩人・有名書店の創業者)米メディアによると22日、西部カリフォ…
-
長崎・黒島天主堂の修復完了 世界遺産の離島集落
世界文化遺産「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」を構成する長崎県佐世保市の「黒島の集落」で、…
-
「叫び」落書きの主はムンク本人 ノルウェーの美術館、赤外線解析
【ロンドン共同】ノルウェーの国立美術館は22日、同国の画家エドバルト・ムンク(1863~1944年…
-
仏ダフト・パンクが解散 ダンス音楽の人気デュオ
【パリ共同】「ワン・モア・タイム」や「ゲット・ラッキー」などの世界的ヒット曲や、トレードマークのヘ…
-
関西将棋会館が高槻市へ移転 老朽化、23年度中完成目指す
日本将棋連盟は22日、東京都内で臨時総会を開き、大阪市福島区の関西将棋会館を大阪府高槻市へ移転する…
-
中公新書が累計1億部に 1962年創刊
中央公論新社は22日、同社発行の「中公新書」が24日発売の新刊で累計1億部を突破すると発表した。1…
-
奈良・金峯山寺「力士立像」公開 国立博物館、赤の彩色残る
奈良国立博物館で金峯山寺(奈良県吉野町)の重要文化財「木造金剛力士立像」の公開が始まるのに先立ち2…
-
水川あさみ「ともに進化」 アネッサの新ミューズ
資生堂の日焼け止めブランド「アネッサ」の新ミューズ就任発表会がオンラインで開かれ、俳優の水川あさみ…
-
五代目文枝さん作「熊野詣」上演 桂枝曾丸さんが和歌山で
上方落語の名手として知られた五代目桂文枝さん(2005年死去)が、熊野古道の世界遺産登録に合わせて…
-
作曲家の尾高惇忠氏死去 曽祖父は渋沢栄一
尾高 惇忠氏(おだか・あつただ=作曲家、東京芸大名誉教授)16日、大腸がんのため東京都内の病院で死…
-
古代文字2種使い、岩に労働記録 ギリシャ支配下のエジプト
エジプトにある紀元前3世紀ごろの採石場遺跡に、ギリシャ文字とエジプトの民衆文字の両方で、労働の記録…
-
岩瀬成子さんに坪田文学賞 「もうひとつの曲がり角」
第36回坪田譲治文学賞の贈呈式が20日、岡山市で開かれ、受賞作「もうひとつの曲がり角」の著者で、山…
-
渡辺が勝ち1勝1敗に 将棋の棋王戦第2局
将棋の渡辺明棋王(36)に糸谷哲郎八段(32)が挑戦している第46期棋王戦(共同通信社主催)5番勝…