南相木村などは、動画投稿サイト「ユーチューブ」で再生数27万回を超える村のPR動画「カフェバスのちょっくらさん」の3年ぶりの新作を今月公開した。シリーズは村内への移住・定住促進につなげようと制作。第2弾となる今回は、「信州南あい木村わくわくガイドツアー!」をテーマに全5話で構成した。都会から来た妖精…
長野市権堂町の映画館「長野相生座・ロキシー」が27日から、ドキュメンタリー映画を特集上映する。6月末までの第1弾として、2020年以降制作の近作を中心に7作品をそろえ、監督らの舞台あいさつも予定。支配人の田上真里さん(50)は「世界の矛盾が…
24日午前の東京株式市場の日経平均株価(225種)は反落した。前日まで2営業日連続で上昇した反動で…
辰野町北大出の有機農園「カミーノ」は、自社栽培のニンジンと、箕輪町中箕輪のレストラン「ファーマーズ…
長野市は24日、新たに117人が新型コロナウイルスに感染したと明らかにした。
政府は24日、健康保険証とマイナンバーカードを一体化させた「マイナ保険証」に対応する医療機関での患…
江戸時代の俳人、松尾芭蕉(1644~94年)の最初の紀行文「野ざらし紀行」の挿絵入りの自筆稿を購入…
24日の東京株式市場の日経平均株価(225種)午前終値は、前日終値比138円19銭安の2万6863円33銭だった。
昨年11月、熊本県を走行中の九州新幹線車内で火を付けたとして、威力業務妨害と器物損壊の罪に問われた…
サツマイモのスイーツ専門店「おいも日和(びより)」を県内で4店経営するねんりん(松本市)は、焼き芋やスイートポテトなどの冷凍自動販売機の運用を始めた。新型コロナウイルス下で定着しつつある非対面の販売の伸びを見込んだ。埴科郡坂城町の農産物直売所「あいさい」に4月下旬に1台置いたのを手始めに、店舗がない県内地域で年内に複数台の設置を計画する。 おいも日和は、2014年12月に安曇野市で…
差別のない社会を求め、被差別部落出身の人々が全国水平社を創立してから100年を迎えた。武士を頂点に…
山口県阿武町が誤って振り込んだ給付金4630万円の一部を使用したとして、電子計算機使用詐欺容疑で同…
工作機械製造のシチズンマシナリー(北佐久郡御代田町)は23日、本社工場敷地内に建設する新棟の起工式を現地で行った。2023年3月の完成、同年初夏の稼働を予定する。新棟では主力のNC(数値制御)自動旋盤の基幹部品を生産し、生産能力は現在の1・6倍に高める。 基幹部品は、旋盤で削る材料を取り付ける…
【ワシントン共同】オースティン米国防長官は23日、バイデン大統領が台湾有事の際には米軍が介入する意…
【北京共同】北朝鮮の朝鮮中央通信は24日、新型コロナウイルス感染が疑われる発熱患者が23日夕までの…