昨年の全国高校総体で山岸琴美(東洋大・飯田女子高出)が県勢初の2冠を遂げた女子バタフライに、今年も全国入賞を狙えるホープが現れた。それが昨年の全国中学大会女子100メートルバタフライで2位に入り、この日も圧勝劇を見せた1年生の清水だ。 身長160センチの体格は、167センチの山岸よりも小柄だが、体のバネを生かしたダイナミックな泳ぎができる。「琴美さんは…
フットサルのFリーグ1部のボアルース長野は26日、長野市ホワイトリングで行われた今季ホーム開幕戦で北海道に3―2で競り勝った。 長野は後半8分、米村がドリブル突破から先制。3分後に田村が追加点を奪った。14、18分に失点したが、19分に田村が決勝点を挙げた。 ■パワープレーで決勝点をもぎ取る 長野は後半11分に…
諏訪信用金庫(岡谷市)の坂井遊夢(ゆふむ)さん(25)は入庫4年目の今春、初任地の川岸支店(同)から田中町支店(同)に移った。新型コロナウイルス下で対面営業に難しさを感じつつ、「地域に元気がなければ信金も元気になれない。一緒になって諏訪を盛り上げていきたい」と気を引き締めている。 諏訪市出身…
陸上の第75回県選手権最終日は26日、松本市の松本平広域公園陸上競技場で行われ、女子100メートル障害は大森里香(佐久長聖高)が14秒34の大会新で優勝した。 女子三段跳びの大森玲花(軽井沢A&AC)は…
任期満了に伴う大町市長選は26日投開票され、現職の牛越徹氏(71)=無所属、常盤=が、新人でパソコ…
「コロナ禍を乗り越え、持続可能で、市民の皆さんが心豊かに、安心安全に暮らせる地域にしていく」。直前までの無投票ムードから一転、現新2人の争いとなった26日投開票の大町市長選。大差で制した現職の牛越徹さん(71)=常盤=は、支援者に感謝を示しつつ、5期目の市政運営への決意を語った。 午後9時1分、SBCテレビの信毎開票速報が牛越さんの当選確実を報じると、支持者ら約200人が…
1995年3月20日の地下鉄サリン事件の被害者で映画監督のさかはらあつしさん(55)=本名・阪原淳、京都府=が26日、松本市北深志の松本サリン事件の現場を訪ね、犠牲者を悼んだ。27日で事件発生から28年。さかはらさんは「事件の教訓は忘れてはいけない」と語り、手を合わせた。 さかはらさんは出勤中に地下鉄サリン事件に遭遇し、今も…
県内は26日も各地で厳しい暑さとなった。25日に6月の観測史上最高となる35・9度を記録した長野で…
宗教を国家から切り離す。「政教分離の原則」は、明治憲法下で神道が国から特権を受ける「国教」として扱われ、国家主義や軍国主義の精神的な支柱になったり、他の宗教が弾圧されたりした反省から現憲法に盛られた。 だが、9条の戦力不保持と同様、その解釈は時の政権の都合で緩められてきた歴史を持つ。20条が国とその機関の宗教的活動を禁じているにもかかわらず、閣僚が靖国神社に参拝するのが、その典型である。そして今、天皇代替わりに伴う儀式を巡っても国と神道との距離が問われている。 先の大戦を経験し、平和と人権を守るために憲法の基本原則を固く守ることが重要と説いた憲法学者、芦部信喜(のぶよし)。靖国問題を中心にその軌跡を追い、現代の課題を考える。 (編集委員・渡辺秀樹) ◇ 2013(平成25)年12月26日午前11時半。東京・九段北の…
新潟県北部に、赤谷線というローカル線があった。廃線が決まった後、父に連れられわざわざ乗りに行った記憶がある。国鉄民営化前の1980年代のこと。車窓を流れる緑をバックに、何やら語りかけるまだ若い父の顔が印象に残る◆山奥に鉱山のまちが開け、社宅が…
【手塚大輔派】(維新)【松山三四六派】(自民)【杉尾秀哉派】(立民)【サルサ岩渕派】(無所属)【秋山良治派】(諸派)【日高千穂派】(N党)
県内では26日、新たに22市町村在住の10歳未満~90歳以上の男女88人が新型コロナウイルスに感染…
6時現在 1ドル= 135円17銭~ …
【ベセスダ(米メリーランド州)共同】女子ゴルフのメジャー第3戦、全米女子プロ選手権は26日、メリー…
【ベセスダ(米メリーランド州)共同】ゴルフの全米女子プロ選手権は26日、メリーランド州ベセスダのコングレッショナルCCで最終ラウンドが行われ、田仁智(韓国)が逃げ切ってメジャー3勝目を挙げた。畑岡奈紗は5位だった。