-
羽田氏公認 立民が決定 参院県区補選
立憲民主党は24日、常任幹事会を開き、同党の羽田雄一郎氏の死去に伴う4月8日告示、25日投開票の参…
-
県内ハンセン病台帳出品「許されない」 厚労相「対応検討」
明治時代に警察が県内のハンセン病患者らの氏名などをまとめたとみられる台帳「癩(らい)病患者並血統家…
-
千曲川の立ヶ花狭窄部 掘削スタート
国土交通省千曲川河川事務所(長野市)は22日、2019年の台風19号災害で長野市穂保の堤防が決壊し…
-
県、接種計画見直しも 「国の通知見て対応検討」
新型コロナウイルスのワクチン接種を巡り、河野太郎行政改革担当相が「4月までは非常に(ワクチン)供給…
-
「分散化」「小規模化」「遠隔化」 年度末・年度初めに向け「知事メッセージ」
阿部守一知事は22日、転勤や入学、歓送迎会などで人の移動や会食が増える年度末・年度初めに向け、新型…
-
高校の情報端末 スマホでも 県教委、方針変更
県教委は22日までに、4月に県立高校に入る新入生に対し、情報端末を1人1台ずつ保護者負担で整備する…
-
信大・富山大・金沢大 人材育成プログラム 「学生活躍の場拡大」意義強調
信州大(本部・松本市)、富山大(富山市)、金沢大(金沢市)の3国立大は20日、金沢市内で合同記者会…
-
神谷氏、出馬を表明 参院県区補選 NHK党、擁立発表
4月8日告示、25日投開票の参院県区補欠選挙(欠員1)で、NHK受信料を支払わない方法を教える党は…
-
28市町村「集団接種」のみ 県内一般向けワクチン接種方法
県内77市町村が主体となって4月1日以降に始める新型コロナウイルスの一般県民向けのワクチン接種方法…
-
県教育長に原山氏再任へ
阿部守一知事は18日、3月末に任期満了を迎える県教育長の原山隆一氏(63)=長野市=を再任する人事…
-
知事、新型コロナ対策「最優先で」 県会2月定例会が開会
県会2月定例会は18日、開会した。県は、新型コロナウイルス感染症対策などで過去最大となった総額1兆…
-
防災ヘリ運休 県、リース会社に損害賠償求め提訴へ
県消防防災ヘリコプターに活用していたリース機体が約1年7カ月にわたり運休している問題で、県は18日…
-
タブレット保護者負担で 県立高新入生1人1台
4月に県立高校に入学する生徒全員に対し、県教委が1人1台ずつタブレット端末を保護者負担で購入させる…
-
新型コロナ 県選管が感染対策指針案
新型コロナウイルスの感染収束が見えない中、県選管は17日に開いた定例会で、選挙執行時の新型コロナ対…
-
参院県区補選 神谷幸太郎氏擁立へ NHK党、近く正式表明
立憲民主党の羽田雄一郎氏の死去に伴う4月8日告示、25日投開票の参院県区補欠選挙(欠員1)で、NH…
-
新型コロナ 全県レベル「1」に引き下げ 3ヵ月半ぶり
県は16日、新型コロナウイルスの感染状況を6段階で示す県独自の感染警戒レベルを、県内全域で最も低い…
-
県、経済対策徐々に拡充 年度末が次のヤマ場
県が新型コロナウイルス対策の目安にする独自の感染警戒レベルを、「平常時」に当たる「1」に戻した。年末年始を挟んで急拡大した感染の「第3波」が県内では落ち着き、県は低迷する県内経済の活性化に向けて動きだす。
-
山形村長に本庄氏 無投票再選
任期満了に伴う東筑摩郡山形村長選は16日告示され、現職の本庄利昭氏(69)=無所属、上大池=のみが…
-
山形村長選 現職の本庄氏が無投票再選
任期満了に伴い16日告示された東筑摩郡山形村長選は、現職で1期目の本庄利昭氏(69)=無所属、上大…
-
山形村長選告示 現職が届け出
任期満了に伴う東筑摩郡山形村長選は16日告示され、現職で1期目の本庄利昭氏(69)=無所属、上大池…