フラッシュ
韓国、初の軍事偵察衛星打ち上げに成功
【ソウル共同】韓国国防省は2日、米西部の基地で韓国初の軍事偵察衛星を予定通り打ち上げ、成功したと発表した。北朝鮮を監視する。
NY株4日続伸、294ドル高
【ニューヨーク共同】1日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は4日続伸し、前日比294・61ドル高の3万6245・50ドルで取引を終えた。
女性初の米最高裁判事が死去
【ワシントン共同】複数の米メディアによると、女性として初めて米連邦最高裁判事を務めたサンドラ・オコナー氏が1日、アリゾナ州で死去した。93歳だった。
タイヤ衝突で意識不明の男性死亡
青森県警高速隊によると、同県八戸市の八戸自動車道でトラックから外れたタイヤが道路作業員に衝突した事故で、意識不明だった30代男性の死亡が確認された。
NY株、小動きで始まる
【ニューヨーク共同】1日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は小動きで始まった。
NY円、148円11~21銭
【ニューヨーク共同】1日のニューヨーク外国為替市場の円相場は午前8時40分現在、前日比05銭円高ドル安の1ドル=148円11~21銭を付けた。
戦闘再開後のガザの死者100人以上に
【エルサレム共同】パレスチナ自治区ガザの保健当局は1日、イスラエル軍とイスラム組織ハマスが戦闘を再開した後のガザの死者が109人になったと明らかにした。負傷者は数百人に上る。
G7、生成AIの国際ルールに合意
先進7カ国(G7)は1日、オンライン形式でデジタル・技術相会合を開き、生成人工知能(AI)の包括的な対策を盛り込んだ初の国際ルールに合意した。会合に出席した鈴木淳司総務相が明らかにした。
ガザへの支援物資搬入も中断と報道
【エルサレム共同】ロイター通信は1日、エジプト治安当局筋などの話として、パレスチナ自治区ガザへの支援物資や燃料の搬入が中断していると報じた。イスラエル軍とイスラム組織ハマスの戦闘再開による影響としている。
IOC会長、札幌市に「いつかまた五輪を」
【パリ共同】国際オリンピック委員会(IOC)のバッハ会長は1日、パリ郊外で取材に応じ、冬季五輪で34年大会まで開催の可能性が消滅した札幌市に対し「努力を続け、いつかまた五輪を開催してくれることを願うだけだ」と要望した。
兵庫県警が窃盗疑いで女性を「誤認逮捕」
兵庫県警は1日、コンビニの売上金などを盗んだとする窃盗容疑で、店のパート従業員の60代女性を誤認逮捕し、約14時間半後に釈放したと発表した。実際は窃盗被害はなかったことが後に判明した。
ヨルダン国王、ガザ攻撃再開を批判
【ドバイ共同】ヨルダンのアブドラ国王は1日、COP28の首脳級会合で演説し、「この瞬間にもパレスチナの人々は命の脅威に直面している」と訴え、イスラエル軍によるパレスチナ自治区ガザへの攻撃再開を批判した。
ボリショイ劇場トップに指揮者ゲルギエフ氏
ロシア政府は1日、モスクワにあるバレエとオペラの殿堂、ボリショイ劇場の総支配人に、世界的指揮者のゲルギエフ氏を任命したと発表した。前任者でウクライナ侵攻開始後に反戦を訴えたウリン氏が辞職を申し出たという。(共同)
ブータンで政権交代へ
【ニューデリー共同】ブータンの選挙管理委員会は1日、国民議会(下院、47議席)予備選の開票結果を発表した。与党は敗れて来年1月9日に行われる本選に進出できず、政権交代することが決まった。
愛知県警過去最多、異例の処分
愛知県警や警察関係者によると、留置場での男性死亡事件に絡み、1日付で懲戒などの処分を受けたのは27人に上った。一度に処分された警察官の数としては異例で、同県警では過去最多という。