医療・健康
熱中症搬送、6月の1週間として過去最多
総務省消防庁によると、26日までの熱中症による搬送者数4551人は、比較可能な2010年以降、6月の1週間として過去最多となった。
サル痘感染者に天然痘の薬投与の研究開始
欧州中心に多くの患者が報告されている感染症「サル痘」の感染者が国内で確認された場合、天然痘の抗ウイルス薬を投与できるようにする臨床研究が国立国際医療研究センター病院で始まったことが28日、分かった。
熱中症搬送4551人、前週の3・4倍に
総務省消防庁は28日、20~26日の1週間に全国で4551人が熱中症で救急搬送されたと明らかにした。前週の3・4倍で今期最多。
大阪で2302人感染
大阪府は28日、新型コロナウイルスに2302人が感染したと発表した。過去の感染者1人を取り下げた。
東京で新たに2514人感染、2人死亡
東京都は28日、新型コロナウイルスの感染者が新たに2514人報告され、2人が死亡したと発表した。
島根県で過去最多の305人がコロナ感染
島根県は28日、新型コロナウイルスに過去最多の305人が感染したと発表した。