台風19号災害から4年 ハザードマップや避難経路の確認を 今泉マユ子/管理栄養士・防災食アドバイザー〈語る@信州〉
私は2011年3月11日に発生した東日本大震災をきっかけに、災害時の食事、防災の研究を始めました。これまでに防災、災害食、缶詰レシピ、レトルトアレンジ、SDGsクッキング本など22冊を出版し、防災食アドバイザーとして全国各地で400以上、災害食の講演を行っています。
長野県内では、2016年6月に長野県食品健康保険組合、2018年11月にJAながのみゆき支所、2019年11月に下伊那農業高校インターアクトクラブ、2019年12月と2022年 12月にJA長野中央会、今年3月に北安曇郡…