茅野市宮川高部区出身の建築家藤森照信さん(75)が設計し、東京の国立競技場近くに設置されていた茶室「五庵」が、同区に再建築された。高さ約6メートルあり、茶室の大きな窓からは八ケ岳連峰を望める。建物には地元産の木材も使われており、藤森さんは「高部に関心を持つきっかけにしてほしい」と願っている。 五庵は、昨夏の東京五輪・パラリンピックを建築物やオブジェで盛り上げる企画の一環で…
長野工業高等専門学校(長野市)は、同校出身で東京パラリンピック車いすバスケットボール男子の銀メダリスト藤沢潔さん(35)=長野市出身=を客員准教授に招いた。2度のパラリンピック出場実績や…
昨年の東京パラリンピック陸上男子マラソン(視覚障害T12)で銅メダルに輝いた長野市出身の堀越信司(NTT西日本)が31日、信濃毎日新聞のオンライン取材に応じ…
東京パラリンピック車いすバスケットボール男子で銀メダルを獲得した藤沢潔(長野市出身)が25日、県バスケットボール協会から表彰を受けた。表彰式が行われた長野市ホワイトリングは長野高専時代に練習した場所といい…
東京パラリンピック開閉会式の出演者らがパフォーマンスを披露する「ムーンナイトサーカス」が24、25…
県内の障害がある人や元パラアスリートからは、東京パラリンピックをきっかけに障害者が生きやすい社会作りがいっそう進むことを期待する声が聞かれた。筋ジストロフィー患者で社会活動家として講演活動をしている井出今日我さん(31)=上田市=は…
みゆき野青年会議所(飯山市)は6日、視覚を遮ってプレーする「ブラインドサッカー」の体験教室を飯山市…
長野県は21日、東京五輪、パラリンピックでメダルを獲得した3選手にスポーツ特別栄誉賞、出場した12…
県は15日、東京パラリンピックの車いすバスケットボール男子で銀メダルを獲得した藤沢潔(コロプラ・長…
東京パラリンピックの陸上男子400メートル、1500メートル(車いすT52)で2冠を達成した佐藤友…
【ニューヨーク共同】テニスの全米オープン車いすの部は10日、ニューヨークで行われ、男子シングルス準…
【パリ共同】フランスのマラシネアヌ・スポーツ担当相は10日の記者会見で、東京パラリンピックに出場し…
東京パラリンピックの競泳男子100メートルバタフライ(視覚障害S11)で悲願の金メダルを獲得した木…
国際車いすバスケットボール連盟は9日、東京パラリンピックの男子MVPに銀メダルを獲得した男子日本代…
衣料品店ユニクロを展開するファーストリテイリングは9日、東京パラリンピックで活躍したユニクロ所属の…