「地方の時代」映像祭 松本深志高が優秀賞

地方の優れたドキュメンタリー作品を表彰する「第39回『地方の時代』映像祭」の贈賞式が16日、大阪府吹田市であった。高校生部門の優秀賞に、松本市の松本深志高校放送委員会の作品が選ばれた。
約16分で、1975(昭和50)年度卒業生が2004年から当時の担任を囲んで続けてきたロングホームルームが題材。戦後、ホームルームが新たな社会をつくる機運の中で導入され、生き方の教育に充てる時間だったとひもとく。映像祭は「後輩たちが先輩にカメラを向け、率直な言葉を引き出した」と評価した。
3年の西尾遥さん(18)=安曇野市=は「ホームルームの歴史や意義を思う存分に盛り込んだ。認められて本当にうれしい」と話した。
高校生部門には全国から16作品が応募。優秀賞に、同校を含む3作品を選んだ。
同校は同じ題材の約8分の作品で今夏、第66回NHK杯全国高校放送コンテスト決勝テレビドキュメント部門で優勝した。
(11月17日)
約16分で、1975(昭和50)年度卒業生が2004年から当時の担任を囲んで続けてきたロングホームルームが題材。戦後、ホームルームが新たな社会をつくる機運の中で導入され、生き方の教育に充てる時間だったとひもとく。映像祭は「後輩たちが先輩にカメラを向け、率直な言葉を引き出した」と評価した。
3年の西尾遥さん(18)=安曇野市=は「ホームルームの歴史や意義を思う存分に盛り込んだ。認められて本当にうれしい」と話した。
高校生部門には全国から16作品が応募。優秀賞に、同校を含む3作品を選んだ。
同校は同じ題材の約8分の作品で今夏、第66回NHK杯全国高校放送コンテスト決勝テレビドキュメント部門で優勝した。
(11月17日)
長野県のニュース(11月17日)
- 【速報】御嶽海は4勝目 碧山を寄り切る(11月17日)
- 【速報】AC長野は沼津破り2連勝(11月17日)
- 【速報】県縦断駅伝は全諏訪が逆転優勝(11月17日)
- AC長野レディース2部に降格 入れ替え戦 アウェーゴールに泣く(11月17日)
- 球児ら「地域に恩返し」 長野でボランティア(11月17日)
- ランドリー車で洋服きれいに 宮崎の企業 長野の被災地支援(11月17日)
- 「地方の時代」映像祭 松本深志高が優秀賞(11月17日)
- 御嶽海、息吹き返し前へ 連敗ストップ(11月17日)
- B2信州4連勝 2桁得点差を逆転(11月17日)
- 上田東御小県が初日トップ 第68回県縦断駅伝(11月17日)
- 遷座祭 暗闇の「神秘」 大町・仁科神明宮(11月17日)
- 応急仮設住宅受け付け開始 長野市の115戸分 22日まで(11月17日)
- あすへのとびら ベルリンの壁崩壊30年 一人一人の平和を考える(11月17日)
- 斜面(11月17日)