フラッシュ(2月23日)
-
金正恩氏が特別列車で平壌出発とタス通信2月23日18時55分【モスクワ共同】タス通信は23日、北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長が日本時間同日午後5時ごろ、ベトナムの首都ハノイでの米朝首脳会談に向け、平壌の鉄道駅を特別列車で出発したと、外交筋の話として報じた。
-
河野統幕長が今春退職へ2月23日17時45分在任期間が歴代最長となっている防衛省制服組トップの河野克俊統合幕僚長に関し、政府が今春に退職させる方向で検討していることが23日、複数の政府関係者への取材で分かった。
-
重体の漁船乗組員の死亡確認2月23日15時55分高知海上保安部によると、高知県沖の漁船から海中に転落し、意識不明の重体となっていた男性乗組員の死亡が23日、確認された。
-
日本人女性のシベリア抑留者名簿発見2月23日14時45分旧ソ連によるシベリア抑留で、実態がつかめていない女性の抑留者について、日本人121人とドイツ人3人の名簿が、モスクワのロシア国立軍事公文書館に残されていることが23日、分かった。大阪大の生田美智子名誉教授が発見した。
-
金正恩氏のベトナム公式訪問発表2月23日14時11分【ハノイ共同】ベトナム外務省は23日、北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長が、近日中にベトナムを公式親善訪問すると発表した。具体的な日付や日程には触れていない。
-
高知県沖、漁船から転落し1人重体1人不明2月23日12時40分高知海上保安部によると、23日午前8時半すぎ、高知県沖の漁船から「乗組員2人が海中に転落した」と118番があった。1人が救助されたが意識不明の重体、もう1人が行方不明という。
-
ベネズエラが国境の橋を閉鎖すると発表2月23日12時34分【ククタ共同】南米ベネズエラの反米左翼マドゥロ政権は22日、コロンビアとの国境に架かる複数の橋を閉鎖すると発表した。人道支援物資の搬入を阻止する狙い。
-
北海道の地震のけが人は計6人に2月23日12時30分北海道で21日夜に発生した地震で、震度6弱を記録した厚真町は23日、86歳の女性が自宅から逃げようとした際、軽傷を負ったと明らかにした。地震によるけが人は計6人となった。
-
介護施設元職員を傷害致死容疑で再逮捕へ2月23日10時56分岐阜県高山市の介護施設で入所者5人が死傷した事件で、県警は、このうち外傷性血気胸で死亡した当時87歳の女性に対する傷害致死容疑で、元職員の男(33)を24日にも再逮捕する方針を固めた。捜査関係者への取材で23日、分かった。
-
ボルトン米大統領補佐官、訪韓中止2月23日10時29分【ワシントン共同】ロイター通信は22日、ボルトン米大統領補佐官(国家安全保障問題担当)が予定していた韓国訪問を取りやめたと報じた。