フラッシュ(2月23日)
-
日産特別委、社外取締役過半数を提言へ2月23日9時51分日産自動車が設置した特別委員会がまとめる提言に、取締役の過半数を外部から選ぶ社外取締役とする内容を盛り込む方向で調整していることが23日、分かった。カルロス・ゴーン被告の不正に関する現経営陣の責任は追及しないという。
-
米国連大使にクラフト氏指名2月23日9時41分【ワシントン共同】トランプ米大統領は22日、退任したヘイリー前国連大使の後任に駐カナダ大使のケリー・クラフト氏を指名するとツイッターで発表した。就任には上院の承認が必要。
-
ベネズエラ国会議長がコロンビア入り2月23日8時40分【ククタ共同】南米ベネズエラで暫定大統領就任を宣言した野党連合出身のグアイド国会議長は22日、同国への人道支援物資の通過点となる隣国コロンビア北部ククタに入った。
-
NY円、110円63~73銭2月23日7時25分【ニューヨーク共同】22日のニューヨーク外国為替市場の円相場は午後5時現在、前日比03銭円高ドル安の1ドル=110円63~73銭をつけた。
-
スーダンで非常事態宣言2月23日7時09分【カイロ共同】反政府デモが続くスーダンで22日、バシル大統領が非常事態を宣言した。
-
NY株終値、3カ月ぶりに2万6千ドル回復2月23日6時49分【ニューヨーク共同】22日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は反発し、終値が前日比181・18ドル高の2万6031・81ドルと昨年11月以来、約3カ月ぶりに2万6000ドルを回復した。
-
大谷選手がティー打撃再開、手術後初めて2月23日6時29分【テンピ(米アリゾナ州)共同】米大リーグ、エンゼルスの大谷翔平選手(24)が22日、アリゾナ州テンピで昨年10月に右肘の靱帯再建手術(通称トミー・ジョン手術)を受けて以来初めてティー打撃を再開した。
-
米中首脳、貿易巡り3月に会談へ2月23日5時45分【ワシントン共同】トランプ米大統領は22日、中国との貿易協議を巡り、習近平国家主席との首脳会談を3月に米フロリダ州で開く可能性を表明した。
-
東京辰巳国際水泳場は五輪後アイスリンクへ2月23日2時11分2020年東京五輪で水球会場となる東京辰巳国際水泳場について、東京都が大会後にアイスリンクに改修する方向で調整に入っていることが22日、関係者への取材で分かった。
-
柔道GS女子48キロ級で渡名喜風南が優勝2月23日1時40分【デュッセルドルフ(ドイツ)共同】柔道のグランドスラム・デュッセルドルフ大会は22日、ドイツのデュッセルドルフで第1日が行われ、女子48キロ級の渡名喜風南(パーク24)が決勝で韓国選手を下して優勝した。