フラッシュ(2月18日)
-
はしか流行で厚労省が医療機関に注意喚起2月18日22時21分関西を中心にはしか患者が増えていることから、厚生労働省は18日、全国の医療機関に対し、発疹や発熱がみられる患者を診察するときには、はしかを念頭に置き、対策に当たるよう求める通知を出した。
-
22日に民間初の月面探査機打ち上げ2月18日18時50分【エルサレム共同】民間初となる月面の着陸探査を目指すイスラエルの団体「スペースIL」は18日、探査機を22日未明(日本時間同日午前)に米フロリダ州から打ち上げると発表した。
-
国地方係争処理委が沖縄県の審査請求却下2月18日17時45分総務省の国地方係争処理委員会は18日、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古移設を巡り、辺野古沿岸部の埋め立て承認撤回効力を国が停止したことを受け、県が申し出ていた審査の請求を却下した。
-
総務省が統計標語募集で謝罪2月18日16時55分総務省は18日、所管する統計の不適切処理を公表した今月1日に、統計の重要性を訴える標語の募集を始めたことについて、ホームページで謝罪した。国会で野党が間の悪さを批判していた。
-
将棋、里見香奈が女流名人10連覇2月18日16時24分将棋の第45期女流名人戦5番勝負第4局は18日、東京都渋谷区の将棋会館で指され、里見香奈女流名人が伊藤沙恵女流二段を破って3勝1敗で防衛し、女流タイトル戦で歴代最多記録と並ぶ10連覇を達成した。
-
iPS脊髄損傷治療、今秋以降に開始2月18日16時00分慶応大は18日、iPS細胞を使った脊髄損傷の臨床研究について、今年の秋から冬にかけて患者募集を始めると明らかにした。脊髄を損傷後、2~4週の患者が対象となる。
-
東証終値は381円高の2万1281円2月18日15時16分週明け18日の東京株式市場の日経平均株価(225種)終値は、前週末比381円22銭高の2万1281円85銭だった。
-
JR東日本などで車内販売を縮小2月18日14時49分JR東日本とJR北海道は18日、新幹線内での車内販売を縮小すると発表した。JR四国も特急「しおかぜ」「南風」でサービスを取りやめる。需要が減少しているためという。
-
日本ハム清宮が日本代表に初選出2月18日13時11分野球日本代表の稲葉篤紀監督が18日、3月にメキシコとの強化試合に臨む日本代表の28選手を発表し、日本ハムの清宮幸太郎内野手が初選出された。
-
歌手の内田正人さんが死去2月18日12時51分「グッド・ナイト・ベイビー」のヒットで知られるコーラスグループ「ザ・キングトーンズ」のリーダーで、歌手の内田正人さんが15日、病気のため病院で死去した。82歳。横浜市出身。