試合に関する最近の記事
![]() 明治安田J1は今季最終の第34節9試合を松本市のサンプロアルウィンなどで行い、松本山雅は湘南と1―1で引き分けた。既に来季のJ2降格が決まっている松本山雅は、4年ぶり2度目のJ1を6勝13分け15敗の勝ち点31で終えた。勝ち点で並んだ磐田を得失点差で上回り、最下位の18位から17位に上がった。 … |
サッカー女子のAC長野パルセイロ・レディースは7日、FW鈴木陽(20)やFW滝川結女(20)ら6選手が退団し、DF鈴木里奈(26)が今季限りで現役を引退すると発表した。 3年目の鈴木陽は今季、リーグ戦10試合に出場し、最終節の決勝ゴールを含めて3得点を挙げた。今後、海外クラブへの移籍に挑戦する。 … |
![]() サッカーの皇后杯全日本女子選手権は1日、各地で3回戦4試合が行われ、AC長野パルセイロ・レディース(なでしこリーグ1部)は静岡県藤枝市の藤枝総合運動公園サッカー場で日体大(なでしこリーグ1部)に1―2で敗れた。AC長野は4年連続の8強入りは果たせなかった。 AC長野は巴月と小泉を中盤に置く4―4 … |
明治安田J3第33節最終日は1日、相模原市の相模原ギオンスタジアムなどで8試合を行い、AC長野パルセイロは相模原に1―0で勝ち、4季ぶりの4連勝を挙げた。通算12勝10分け11敗で、勝ち点46。順位は10位のまま。 J2昇格を決めている北九州は鳥取に引き分けて勝ち点を66に伸ばし、優勝を決めた。 … |
![]() 明治安田J3第32節最終日は24日、盛岡市のいわぎんスタジアムなどで7試合を行い、AC長野パルセイロは2―1で岩手に逆転勝ちした。今季2度目となる3連勝で、勝ち点を43として11位から10位に浮上した。今季は残り2試合。 AC長野は松原が左サイドバック、岩沼がボランチに入った。球際の競り合いで後 … |
![]() 明治安田J1第32節最終日は23日、松本市のサンプロアルウィンなどで8試合を行い、松本山雅は横浜Mに0―1で敗れた。2連敗で勝ち点30は変わらず、J2自動降格圏の17位のまま。16位湘南はFC東京と引き分けて勝ち点32とし、松本山雅は次節にも降格が決まる可能性が生まれた。横浜Mは今季初めて首位に立 … |
サッカーのプリンスリーグ北信越プレーオフは23日、石川県七尾市の能登島グラウンドで決定戦を行い、松本山雅U―18は帝京長岡高2nd(新潟)に延長の末、3―1で勝ち、県リーグ1部からプリンスリーグ北信越への初昇格を決めた。 松本山雅は前半、MF田中のゴールで先制。後半終了間際に同点に追い付かれて延 … |
![]() サッカーの皇后杯全日本女子選手権は23日、各地で2回戦8試合が行われ、初戦のAC長野パルセイロ・レディース(なでしこリーグ1部)は佐久総合運動公園陸上競技場で日テレ・メニーナ(関東)に3―1で勝った。 AC長野は小泉1人をボランチに置く4―1―4―1の布陣で臨んだ。前半23分、横山のゴールで先制 … |
サッカー明治安田J3第32節は23、24日に各地で9試合を行う。11位(勝ち点40)のAC長野パルセイロは24日、盛岡市のいわぎんスタジアムで最下位(18位)の岩手と対戦。ここまで10勝10分け11敗のAC長野は、3連勝で勝敗を五分に戻したい。 AC長野は5戦負けなし。先発をほぼ固定し、4―4― … |
メインページ | 選手 » |